戻る

過去の記事 No.99

ミンミン さん 2016年 11月 13日 19時 07分 06秒

TomTomさまこんばんは、ここのところお騒がせしておりますミンミンです。
マウスコロコロですが、表にフォーカスはできていると思うのですがだめみたいですー;;表のどこかをクリック後、コロコロすると右側の明細だけがスクロールされます。こちらのマウスの設定かもしれないですが、v3だと問題なく、集計表と明細両方がスクロールされます。

それとまた追加で質問です。v4になりとても便利になりましたのでこの機会にあたらしく家計簿を作り直そうかなと思い、管理画面の「2、別の家計簿作成」の「新規作成」で、「指定した家計簿の設定をコピーして始める」をやったところ、「Can't perform operation on inactive transaction.」とでてきてできませんでした><

たびたびすみませんがお手すきの際にご確認お願い致します♪

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 12日 12時 00分 36秒

yama さんへ

ファイアウォールはポート3050を許可するだけでOKですよ。

ルーター下のローカルネットワーク内だけで使うなら、ファイアウォールは無理に無くてもいいかもね。
ま、ローカル内にウイルスに感染したマシンがいればアウトだけど。

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 12日 11時 56分 47秒

ミンミン さんへ

>conversion error from string
ってなる件ですが、再現性が無いんですよねえ。
最近はお目にかかったこと無いし、しばらく様子見ます。

データロックの件ですが、日付変更時の反映が上手く行っていないようです。
修正しますね。

店名件はよく分からないなぁ〜、Ver3と同じつもりなんだけど、調べてみますね。

集計表でのマウスコロコロですが、表にフォーカスがあればセル選択は上下に移動できますよ。
もしかして、マウスのドライバーの方でスクロールバーを移動させる機能があるのかもしれませんね。その設定の問題かな?

と言う事で、修正しますので少々お待ちを。
また何かありましたら教えてくださいね。

yama さん 2016年 11月 12日 10時 18分 57秒

灯台下暗し・・・。

ファイアウォールが邪魔していました。

無効化すれば普通に開けました。

無効化しなくてもアクセスできるようにする方法は
これから調べてみます。

お騒がせしました。
ありがとうございました。


yama さん 2016年 11月 12日 09時 49分 58秒

ネットワークでの共有について質問した者です。
ご教示いただいた方法をやってみました。

ネットワーク先から家計簿を開こうととすると、

「データベースで障害が検知されました」となって、
「接続し直しますか?」とエラーになってしまいます。

最初のエラーメッセージが出た時点では、
目的の家計簿が画面に表示されてはいます。

接続テストはOKなのですが・・・。

そんなこんなで返信遅くなりましたが、試行錯誤している現状です。

Kiyo さん 2016年 11月 11日 12時 56分 17秒

TomTom様
ご丁寧にご回答ありがとうございました。

無事にフォルダーあけることができました。
またこれからも愛用させていただきます。

ミンミン さん 2016年 11月 11日 09時 29分 16秒

TomTomさま ご回答ありがとうございます。

エラーの件ver405でもまたでてきました!
>Dynamic SQL Error
>SQL error code = -303
>conversion error from string "2016-07-01"
文は上の通りで、最後の日付だけ2016-11-10でした。
請求書モードの引落日を変更しようとすると出るときがあるようですが、ところが、今もう一回同じような操作をしてもでないです・・・中途半端な情報ですみません・・・

それから、備考の明細が消せなくなった件ですが、解決できました。
データロック設定のところで一度ロックしていたデータロックの日付を、修正したい日よりも前の日に変更してデータを編集しようとしていたのですが、それだとまだ編集はできないようで、データロック設定のところのチェックボックスを一度オフにしてみたら編集できるようになりました。お騒がせしてごめんなさい。

店名のところの件は、IMEの確定がどういうことかよくわからずすみません;;
今の状況は、店名のところで過去に使った店名を途中まで入力→左側に候補が出てくる→マウスで候補の店名をクリック→エンターキー押す→登録済みの別の店名が入力される。
こんな感じですが、エンターキー押すのところで、マウスクリックで進めれば大丈夫でした。v3だと、エンターキーでも大丈夫でした。

画面右上のボタンは気づきませんでした!ありがとうございます〜

また追加の要望なのですが、集計表の収入や支出のところで、費目が多すぎて隠れている部分が右側のバーをマウスでつかんで動かさないと見れず、マウスホイールでコロコロしたいのですができますか?下から上はできるみたいです。

またまた長くなってしまいました汗
お手すきの際でかまいませんのでよろしくおねがいします♪

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 08日 20時 12分 23秒

Kiyo さんへ

確かにデータフォルダですね。
それなら、Ver3の管理のページの「家計簿のリストを編集する」でリストに追加してあげればOKです。

日本語が?になるってことは日本語版じゃないOSかな?

それならコントロールパネルの「地域」とか「地域と言語」とかで、UNICODE対応ではないプログラムの言語の設定を日本語にしてください。
システムロケールの設定って書いてあるかな?


Ver4のデータコンバータはフォルダ指定できるようにしたつもりだったんですけど、なんか変ですね。直します。

Ver3で家計簿のリストに追加するとデータコンバータの一覧にも表示されますのでお試しくださいね。

Kiyo さん 2016年 11月 08日 12時 08分 58秒

TomTom さま

お返事ありがとうございます。
以前はこのフォルダーをがま口君から選択してデータをあけることができたので、おそらくデーターフォルダーだと思います。中にAutoInc, DetaList, Datemast等DataBaseFileがたくさん入ってます。
今回パソコン初期化後、がま口君V3では日本語は表記されないで、すべて?マークだったので、がまぐち君V4をインストールした所、日本語は読めるのですが、Ver1,2,3のデータを読み込むを実行させた変還元データフォルダを参照しても、選択項目に出てきません。

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 07日 22時 00分 13秒

ミンミン さんへ

エラーの件、実はまだ何も対策していないのですが、なかなか症状がでなくて困っています。次のバージョンで少し修正したので、しばらく様子を見たいと思います。

備考のタイトルの件、確かに変わりませんね。直してま〜す。

一覧の備考は見るだけなので、修正は明細の方で行います。
明細の備考は修正できると思うのですが、不具合があるモードがあるのかな?
ちょっと調べてみますね。

店名の入力ですが、もしかしてIMEが確定していなかっただけ?って思うのですが、いかがでしょう。
...うーんと、IME制御がちょっと変かもしれないので確認します。

追加のボタンは画面右上のアイコンを押し込んでくださいね。


>いつも長くなってしまいごめんなさい!

とんでもないです!!

どんどん色んな不具合、ご要望教えてくださいね。

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 07日 21時 36分 30秒

Kiyo さんへ

>フォルダーのみ別に保存しておきました。

とありますが、何のフォルダを保存したのでしょう?
それがデータフォルダなら、がまぐち君にその場所を教えてあげればいいのですが、まずは、保存したフォルダの内容を教えてくださいね。

ミンミン さん 2016年 11月 06日 22時 47分 51秒

TomTomさまこんばんは、前回のご回答ありがとうございます。

>エラーメッセージってどんな感じでした?
>Dynamic SQL Error
>SQL error code = -303
>conversion error from string "2016-07-01"

こちら、記憶ではそのような感じでしたが、ver405にしたら出なくなりました!検証のお役に立てずごめんなさい・・・

そしてクレジットの引落日変更は教えていただいた自動のチェックオンオフで解決いたしました。ありがとうございます!

また追加で細かい質問です〜、請求書モードやフリー入力モードの画面の話ですが、

・費目と口座の設定画面で、「使用者」と「備考」の表示名変えられますが、「備考」は右側の明細のほうの「備考」ではなく、左側の一覧の「備考」が変更になりますがこれは仕様でしょうか?ちなみに一覧の「備考」のほうはクリックしてみても文字入力ができないようです。

・明細のほうの「備考」ですが、一度入力したメモ書きをあとで消そうとしたら消えなくなってしまいました。消し方はありますか?どこか別の画面で消せたのですが、どこの画面だったかわからなくなってしまいました

・店名を入力するとき、登録してないけど過去に入力したことがあるお店の場合、途中まで入力すると候補としてでてきますが、それを選んだあとカーソル移動すると登録してある別のお店になってしまいます。カーソル移動の前に一度クリック?エンター?すると大丈夫みたいですが、そのままカーソル移動で確定できると助かります!

・ver3で一番上の行にあった、前回の入力項目をワンクリックで入力できる機能をたまに使っていたのですが、ver4からは廃止でしょうか?

いつも長くなってしまいごめんなさい!

Kiyo さん 2016年 11月 06日 18時 51分 26秒

がま口君V3のMiniを愛用させていただいてました。
パソコンを整理したのですがその際バックアップをせず、フォルダーのみ別に保存しておきました。以前のデーターはもう使えないのでしょうか。

aya さん 2016年 11月 05日 15時 57分 22秒

TomTomさん ありがとうございます

製品版ができたら絶対に購入します。
一日も早い完成をお祈り申し上げます。




作者のTomTomです さん 2016年 11月 05日 15時 13分 24秒

aya さんへ

ありがとうございます!!

ただ、Ver4はα版で正式版じゃないんです。
次回からやっとβ版にしようかと思っている段階で製品版はまだ先です。

今ならご要望にもお応えしやすいので何かお気づきの点がありましたら教えてくださいね。

ちなみに、α版β版のライセンスには期限がないので支障がない限りそのまま使ってくださって結構ですよ。ただ、何か問題に気づいたら教えてくださいね。

aya さん 2016年 11月 05日 12時 25分 00秒

こんにちは
がまぐち君V4α版を使ってみました。
とても使いやすいのでV4のライセンスキーを購入したいのですが、どこからダウンロードすればライセンスキーを購入できますか?
ベクターのページ内で探しましたが見つかりません。
何卒よろしくお願いいたします。



作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 04日 10時 41分 20秒

yama さん
p-imai さん へ

がまぐち君Ver4をネットワーク共有で使う方法なんでが、実はDBサーバーをインストールしないと今のままでは使えないんです。

あと、DBのデータファイルそのものをネットワーク共有する事はNGなので、データフォルダそのものを共有状態にする必要はありません。

で、手順ですが、Firebird3.0のデータベースエンジンをデータを保存してあるマシンにインストールします。

http://www.firebirdsql.org/en/firebird-3-0/

Firebird-3.0.1.32609_0_Win32.exe
です。
マシンが64bitならWin64でもいいけどね。

インストール設定は全部デフォルトのままでOKです。

あとは、がまぐち君の設定ですが、

・DBモードを「サーバー共有」
・サ―バ―名:DBサーバーのマシン名。このとき\\は付けない
・ポート:3050
・ユーザ名:SYSDBA
・パスワード:masterkey
・データファイル名:DBサーバー内でのフルパス。
   C:\Users\******\Documents\GamagutiDB\*******.fdb
ネットワーク名を付けないこと。

です。ちなみに、ポート、ユーザ名、パスワードはDBサーバー側で変更できますのでデフォルトの場合の設定です。
データファイル名はDBサーバーから見てのフルパスです。

それからポート:3050がブロックされないようにファイアウォールを設定してください。

設定は以上です。
パソコンに詳しくないと厄介かもしれませんね。
特にアンチウイルスソフトの妨害工作を突破するのが面倒かもしれません。

ちなみに、同一データでの修正で競合が起こった場合、家計簿データについては先勝ちです。データの一貫性が大事ですからね。
日記やメモ帳については後勝ちです。


yama さん 2016年 11月 04日 08時 36分 07秒

こんにちは。
p-imaiさんと同じようなネットワークの質問です。
ver4α版から初めてがまぐち君を使い始めました。

家族間で家計簿を共有したく、ネットワークを組んで、それぞれのパソコンをつなぎました。

相手のパソコンのFDBファイルまでは辿り着けるのですが、自分のパソコンのがまぐち君ショートカットにドラッグしても、ソフトは立ち上がるのですが、ドラッグしたファイルが反映されません・・・。

それぞれのパソコンから同じ家計簿に書き加えられると、とても助かりますんですが、よい方法はありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

p-imai さん 2016年 11月 03日 23時 16分 30秒

Windows共有フォルダにおいたDBファイルにアクセスすることは出来ますか?
別のPC上のフォルダを自宅ルーターを介してWindows共有フォルダとして利用しています。
単純に、 \\hoge\... でデータファイルを指定しても、
Unable to complete network request to host "○○" Failed to establish a connection

というエラーで接続できません。サーバー共有も試してみましたが設定が今一つ分かりません。

よござんすか さん 2016年 11月 03日 20時 19分 16秒

早速にお返事ありがとうございました。
エクセルの問題も有!でした。
今は問題なく出来ています。

本当にいつもレスポンスが迅速・正確・丁寧で、さすが「がまぐち君」と感激です。
ありがとうございました。

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 02日 21時 10分 49秒

よござんすか さんへ

OLE エラー 800A03ECってのは、あっちこっちで起こっているみたいですね。
アプリ側の問題というよりエクセル側の問題かしらん?

もしかして、マシンを再起動するだけで直ったりしませんか?
一番考えられる原因は、裏でエクセルが開いているとか、死亡したエクセルプロセスが何かにかみついているとか、かな?

エクセルを使ってエクセルファイルを生成しているので、エクセル側の障害ってのは結構あるんですよ。


ということで、マシンの再起動ではどうでしょう?

よござんすか さん 2016年 11月 02日 20時 03分 34秒

長年、無料版を使わせていただいています。
とても重宝していて、ありがたいです。

ところが急に
 集計 ⇒ 印刷 ⇒ 明細とエクセルへ
とすると 「OLE エラー 800A03EC」となり、
印刷が出来なくなってしました。
修復方法をお知らせください。

Ver.3.14を使用しています。

作者のTomTomです。 さん 2016年 11月 02日 00時 43分 29秒

アイル さん

おんや〜?
12か月表示って最後の最後、つい最近追加した機能なのでなんか間違ったかな?
確認しますね。

アイル さん 2016年 11月 01日 14時 49分 48秒

ver4.05の通帳画面で、「12か月表示」にすると
最終残高しか表示されなくなっております。
年間表示や月間表示などでは問題ないようです。

アイル さん 2016年 10月 30日 16時 49分 14秒

v4.05チェックさせていただきました!
計算機能復活ありがたい! 助かります!

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 28日 23時 48分 51秒

p-imai さんへ

な〜んと、SSDなんだ、私のパソコンより遥かに高性能なんだ。

確かにネットで調べると省電力設定は色々問題があるようですね。
BIOSとかドライバーが不適切だと凄まじくパフォーマンスが落ちるってことらしいです。

知らなかった。

にしても、がまぐち君のDBデータはちっちゃいから丸ごとキャッシュに入ってるんじゃないかぁって思ってたけど。その辺りの管理も上手く行かない場合があるらしいですね。

プリフェッチ、スパーフェッチ、メモリ圧縮、最近のOSは上手く行くとマシンの性能を向上させるけど、下手するとマシンを酷使して却ってパフォーマンスが低下する技術が盛りだくさんで訳分からんです。
私の会社のパソコンなんか、そんなサービスがHDDを奪い合って大変な事になってました。小さな親切、大きなお世話ってMSの伝統かしらん。

元に戻すボタンはタブ内の右上隅の小さいアイコンを押し込めば表示されますよ。


p-imai さん 2016年 10月 28日 08時 28分 06秒

>にしても、ThinkPad X250って最近のマシンですよね。
>少なくとも私のノートパソコンよりは高性能っぽいのに、がまぐち君が遅いってのは不可>解です。可能性としてはHDDがヒーヒー言ってるのではないでしょうか?

SSDなんですよね。読み書きそのものは高速です。
推測ですがThinkPadの電源管理で省電力にしているとSSDの電源を頻繁に切りにいっているかもしれません。DBの読み出しのたびにSSDを起動しているのではないかと。実際、電源設定を変えるとセル間の移動でもたつくこともありません。

別件ですが、機能に関する要望です。
ver4になって、明細入力で「元に戻す」が無くなってしまいました。出金口座の選択などを誤った時に重宝していたので復活してほしいです。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 28日 01時 38分 25秒

p-imai さんへ

情報ありがとうございます。

やっぱりテーマですか。
ボタンの形が変わるのは、OSのテーマエンジンが無効のとき、クラシックなボタンをレンダリングすると恐ろしくブサイクになるので仕方なく自前でボタンを表示しています。

でも、背景色が緑になるのは不思議ですね。
パネルの黒描画が下の階層に透けて見えて中途半端な色になったのかなぁ?
最近のマシンは性能が良くなったので、テーマをOFFにすることはあまりないと思っていますので、基本的にはテーマOFFは想定外です。
他にも問題ありそうですし、テキスト入力のMaxLengthの制御も変わってきますしね。
ただ、一応背景色の対策は検討してみます。

にしても、ThinkPad X250って最近のマシンですよね。
少なくとも私のノートパソコンよりは高性能っぽいのに、がまぐち君が遅いってのは不可解です。可能性としてはHDDがヒーヒー言ってるのではないでしょうか?

以前のがまぐち君は基本的にファイル共用型のDBでデータをごっそりメモリ上にロードして使ったりしますので、動き出してしまえばHDDの影響は小さいです。
Ver4は本格的なDBなのでHDDにしっかり依存します。その分信頼性は非常に高いんですけどね。
Ver3はOSがクラッシュするとデータが破損する可能性がありますが、Ver4は滅多なことでは壊れません。

最近会社の私のPCはMSのタコのせいでHDDがヒーヒー言わされて困っています。ところが、Officeはむしろサクッと起動する不思議。もしよろしかったらその辺りも気にしてみてください。





p-imai さん 2016年 10月 27日 22時 47分 55秒

まさにそれでした!Windows7でクラシック表示にしていると発生します(Windows7ベーシックに変更したら直りました)。
ちなみに、もう一台のPCというのはMac上で仮想マシン(VMWare)を走らせてその上でWindows XPを動作させています。そちらで確認したところ、電卓の表示部分背景は黒でした。ただし、テーマが「WindowsXP」の時は電卓のボタンは四角ですが、「Windowsクラシック」選択すると電卓のボタンは角が丸くなります。

https://www.dropbox.com/s/rhbp28h0zy27sa6/OS%20WindowsXP%20%E3%80%8CWindows%20XP%E3%80%8D%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E.png?dl=0

https://www.dropbox.com/s/urrh6kn6zd9o5vs/OS%20WindowsXP%20%E3%80%8CWindows%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%8D%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E.png?dl=0

どうもWindowsのテーマの設定を引きずっているようなのですがいかがでしょうか?

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 27日 19時 50分 36秒

p-imai さんへ

え”〜〜 なんと!!
色どころか、ボタンの形も違う!!。
なんで、そうなるの?

いや、その前にお手間をかけしまして申し訳ありません。
画像なら一目瞭然ですね。ありがとうございます。

それにしても無茶苦茶不思議、確かにあんな形のボタンも内部では設定できますが、コンパイルされた後では普通は変更できないハズ。
メモリ破壊かしらん??

いや、もしかしてこれはXPかな?
ThinkPad X250だと新しいパソコンかな?
んじゃ、マシン高速化のため、OSをクラシック表示にしているのかな?
スクロールバーの形状からすると、そんな気がしますがいかがでしょうか?

p-imai さん 2016年 10月 27日 12時 48分 01秒

PCはThinkPad X250で仕事で使用しているものです。他のアプリや動作で特に不具合を感じたことはありません(PCの故障ということは考えにくいです。)。画面イメージをキャプチャしましたので、下記のリンクから確認いただければと存じます。

https://www.dropbox.com/s/g3qrfm6jienshcx/%E3%81%8C%E3%81%BE%E5%8F%A3%E5%90%9Bver.4.0.5.jpg?dl=0

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 27日 00時 55分 20秒

p-imai さんへ

あれれっ?
電卓の窓部分は真っ黒ですよ。
なんで、そうなったのかな? 無茶不思議。

パソコンか、モニタが壊れているとしか思えないなぁ...。
グラフィックドライバが変、ってことかな。

黒い部分は一枚のパネルだから途中で色が変わるのも変ですしね。

マシンが壊れているとしか思えないなぁ...。
別のPCでも重いんです?

p-imai さん 2016年 10月 26日 21時 54分 42秒

>電卓って昔からある電卓ですよね。
>あれって背景が黒で蛍光色の緑だから結構目立つと思うけど違うのかな?
>「表示欄が緑色に緑の文字」ってことですけど、電卓の枠の色なら変えられますけど、枠と>いうか本体の色が緑ってことかな?

Windows7ですが、電卓の背景が1行目は薄緑、2行目はさらに薄い緑(文字と同じ色?)なので全く見えないということのようです。別のPCにインストールした際にはたしかに背景色が黒になっています。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 26日 00時 05分 31秒

p-imai さんへ

うーむ、以前のがまぐち君より重いのは事実だと思うけど、そんなに重いかなぁ...。
私の古いノートパソコンでも、それなりに使えてるけど、Ver3と比べると気になるのかなぁ...。

電卓って昔からある電卓ですよね。
あれって背景が黒で蛍光色の緑だから結構目立つと思うけど違うのかな?
「表示欄が緑色に緑の文字」ってことですけど、電卓の枠の色なら変えられますけど、枠というか本体の色が緑ってことかな?

あと、「+のあとは入力内容が表示されない。」って事ですが、がまぐち君の電卓は2段表示になっていて、演算子の後ろの数字は2段目に表示されているハズです。これが出ていないのかな?

なんか、私勘違いしているかもしれませんね。


作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 25日 23時 54分 09秒

以下の点を修正したVer4.05をアップしました。

・集計表の負債の表を選択したときの明細表示を修正。
・支出などの明細で金額欄に計算式を入力できる機能を復活させました。

入力エラーになる件、以外は直せてかな?

p-imai さん 2016年 10月 25日 11時 32分 24秒

TomTomさん

p-imaiです。表の入力で遅延がある問題はノートPCのパフォーマンス設定を変えることで解決しました。電源管理でCPU資源を節約していると結構重いですね。

さて、電卓で2つほど要望があります。

1. 電卓の表示欄が緑色に緑の文字のため見にくい。
2. 電卓で最初の数字しか表示されない:
例: 300 + 100 = 400 という操作をした場合、300は表示されるが、+のあとは入力内容が表示されない。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 24日 21時 30分 09秒

ミンミン さん へ

エラーメッセージってどんな感じでした?
Dynamic SQL Error
SQL error code = -303
conversion error from string "2016-07-01"

みたいな感じかな?
なんか時たまに出るようですが、再現方法が分からなくて困ってます。
また発生したら教えてください。

請求書の返済月はその口座の設定の「返済月」で決まりますので、基本的には支出の請求書モードで修正することになりなす。

口座の設定で返済月の設定を変更したあとで、入力済みの請求書の自動のチェックを外して、入れなおすと新しい返済日と返済月がセットされます。


クレジット調整で「返済月」返済してもいいようにも思えますが、あまり自由にいじれるのも益々使い方がややこしくなりそうだし、微妙だなぁ...。

ミンミン さん 2016年 10月 23日 02時 43分 31秒

TomTomさんご回答ありがとうございます。
クレジット入力の件、「収支管理に含める」にチェックで解決しました。
請求書モードで口座費目も使えるのは一番楽しみにしていたので
今までも便利でしたがさらに便利になりうれしいです!

すみませんが追加でまた質問です。支出の請求書モードで、
引落日が10/27になっているところを11/28に変更したいのですが、
引落日の日付を直接指定しなおすとエラーメッセージがでて変更できず、
明細のところの「返済月」のところを修正してみたら変更できましたが
通帳ページの引落日は10月のままです。
それでクレジット調整タブも試してみたのですが
「返済月」は変えられましたが引落日の変え方がわかりませんでした。
この引落日を変えるのはどうしたらよいでしょうか?

アイル さん 2016年 10月 21日 11時 36分 56秒

>TomTomさん
なるほどー、明細取得のタイミングでしたか!
ひとまず不具合ではないとわかったので良かったです! ありがとうございました!

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 21日 00時 46分 30秒

アイル さんへ

プチフリする感覚ってのは、実はそのときDBへ明細を取得しにいってるんです。
「高速に動作している」、かのよう見せかけるため、セル移動の度にデータを取得するのではなく、暇ができたらデータを取得する仕組みになっています。

...で、縦方向はすぐに行き止まりになっちゃうからデータを取りに行く瞬間が気にならないのでしょうね。

このような仕組みのため必ずしも高性能なパソコンが速いとは限らないんです。
高性能なパソコンだと頻繁に暇になるので、頻繁に明細を取得しに行っちゃいますからね。

もっとインチキしようと思ったら、矢印キーを押している間は明細を表示しないようにすればいいのですが、なんか変だし...。


あと、Ver4は本格的リレーショナルデータベースを使っていて、ネットワーク上のDBでもパフォーマンスが良好な分、ローカルでは遅く感じるようです。
ちなみにVer3をネットワークモードで使うとかなり遅くなりますが、Ver4ではそんなには遅くならないと思います。

あとNativeスキンの方が遅いっていうのは意外ですね。
今までの開発の経験からしてNativeスキンはカッコ悪いけどレスポンスはいい印象だったので不思議です。

最近Nativeではあまり試していないので何か変えちゃったかな?
ちょっと調べてみます。

ということでプチフリは仕様なんです。

アイル さん 2016年 10月 20日 16時 56分 05秒

>TomTomさん
うーん、支障が出るほどではないですね。
環境によるのでしょうが、自分のところではかなり重く感じます。
縦移動は一瞬だとすると、横移動は0.1秒くらいプチフリする感覚でしょうか。
縦移動はストレスフリーなので、それに比べて横移動が顕著に遅いというのは
不思議だなあと思って使っておりますw

スペックは
Core i7 4790, 16GB, HD8490, Win10Pro x64
という感じです。これくらいであれば十分余力があると思うのです。

興味があって試してみたのですが、
スキンをNativeにすると改善するどころかむしろ遅くなってしまいましたw
・「支出合計」の行を9/30から9/1に向けて左キー押しっぱなしで移動
・Nativeスキン時:5.2〜5.5秒
・がまぐち君スキン時:3.6〜4.2秒

症状が特殊なので、もしかしたら環境依存かもしれません。
他のマシンでも試してみます。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 20日 00時 33分 57秒

アイル さんへ

まあ、そうなんです。
高機能になった分、忙しんです。
確かに費目のグループ化は遅くなる一因ですね。
単一費目のときよりやることが一杯増えちゃったからね。

高速化するネタが無いか、これからもチューニングして行きたいのですがネタが無くて...。

ちなみに支障が出るぐらい遅いです?

私の感覚を言いますと、2年くらい前に自作したCore i5のマシンでは、いつも快適でストレスなしのハイスピードで動作して、
3年くらい前に買ったCore i5のノートパソコンでは、背後でWindows Updateが走っているときに遅いと感じるぐらいで普段は特に気にならない程度の普通の操作感覚です。

確かにVer3に比べれば遅いように思いますけど、Ver3を作った時のマシンでのパワーを考えると、こんなもんかなぁって思ってます。
Ver3が早すぎるといいますか...。

データベースエンジンが本格的なものになったのも遅く感じる原因かな?

皆さんはどうでしょう?
ちなみみスキンを切ればもっと早いですよ。




アイル さん 2016年 10月 19日 15時 36分 22秒

var4.0.4導入しました。
触っていて気づいたのですが、収入・支出・振替等の画面で
集計表内のカーソル横移動が遅いように思います。
左右キーを押しっぱなしにした場合と、上下キーを押しっぱなしにした場合とで
カーソル移動のスムーズさに顕著に差が出ております。
費目のグループ化を使い始めたからなのか、元からの症状だったのかはわかりませんが、
一応ご報告させていただきます。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 18日 23時 47分 35秒

ミンミン さんへ

口座の設定で、使いたい口座の「収支管理に含める」にチェックをいれると、収入や支出でも相手費目に口座が使えます。

「支出」の意味的には変な感じですけどね。

「クレジット調整」は苦心の作なんでけど、使い方というか、意味的に難解ですよねぇ...。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 18日 23時 42分 29秒

ぱんだ さんへ

うーむ、再現性がないのが一番困るんですよね。
この辺りは私のバグなのか、エンジン側の問題なんか微妙なんですよ。
私のところでは出ないので、しばらく様子見だなぁ。

再現方法が分かったら教えてくださいね。

ミンミン さん 2016年 10月 18日 22時 18分 14秒

TomTomさまこんばんは
v4をながらく楽しみにお待ちしておりましたのでついに解禁うれしいです。
費目のグループ化!使用者のところの項目名が変えられる!
通帳で1年分だけでなく全部表示できる!などなど感動しております。
新しく現れたクレジット調整タブが気になりますがこれから少しずつがんばって使ってみますね。

ひとつ早速質問なのですが、支払いの請求書モードでクレジットカードを入力するとき、
口座の費目が使えるようになると伺っていたのですが、口座の費目が表示されず、、、
何か設定が必要でしょうか?

具体的には、口座に、suicaとかedyとかの電子マネーの口座があり、
それぞれ残高管理しています。そこにクレジットカードからチャージして入金していますが、
今までのv3では、通常のクレジットカードでの買い物は支払いの請求書モードで登録して、
電子マネーのチャージは振替にチャージ分とクレジット引落分を登録していたので、
今度からは支払いの請求書モードですべて完結させたいのですができますか??
いろいろと見落としていたらゴメンナサイ。


ぱんだ さん 2016年 10月 18日 21時 38分 07秒


VerUpお疲れ様です。
Ver4.04を導入させていただきました。


予算を入力して、他の月に遷移しようとすると、エラー
メッセージが出てくることがあります。

アプリを一度終了して、立ち上げなおすと回復します。
(同じ操作(入力)をしてもエラーは起こらず…)
しばらく入力を進めていると、突如再びエラーが起きます。

どんな時に起こるのか、規則性が見つからないのですが、
ご報告いたします。

エラーメッセージのコピペを以下に貼り付けますね。

---------------------------
がまぐち君v4 Super
---------------------------
Dynamic SQL Error
SQL error code = -303
conversion error from string "2016-07-01"
---------------------------
OK
---------------------------

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 18日 20時 50分 04秒

モルボル さん へ

うにゃ、表の集計結果ばかり見てたからアカンな。
負債のグリットは今回追加したものなんでダメみたいね。

直しま〜す。

モルボル さん 2016年 10月 18日 08時 12分 18秒

Ver4.04を導入させていただきました。
集計表、ありがとうございます。
v3と同じ感覚で作業できそうなので個人的には大満足です。

早速ですが気になった点がひとつ

“集計表”の下段“負債 合計”の各カード類(?)の月々の項目をクリックした時
右側に“○○の明細”が出てきますが、負債のどの項目を選んでもその月の“負債 合計の明細”と同じモノが表示されます。

これからも開発を応援してます。頑張ってください。

作者のTomTomです。 さん 2016年 10月 17日 22時 36分 58秒

以下の点を修正したVer4.04をアップしました。

・収入、支出、振替のページで祝日がある場合にエラーになる事がある。
・集計表の表組を変更し、資産負債の総合計も表示。
・集計表の集計を色々修正。

集計表の方はモルボルさんに指摘して頂いた件で、資産負債の合計も表示するようにしてみました。
集計結果もだいぶ直したと思っているけど、なんか間違いがあったら教えてくださいね。




戻る