過去の記事 No.36
作者のTomTomです。 さん 2004年 10月 02日 00時 08分 27秒
ママ さんへ
うーん、まず申し訳ありません。Ver2.20で費目の設定が上手く動作していなかったので、
古いバージョンをお使いでしたら最新のVer2.22にアップしてくださいね。
それで、ご質問の内容を拝見しますと、特に費目の設定を変更されたようでは無いので
ちょっと不思議な感じがするのですが、おそらく、「現金」を非表示にしているのでは
無いでしょうか?口座の設定で口座リストの上の方にある。「非表示口座も表示」
にチェックをいれて、現れた「現金」の設定で、「表示する」にチェックをいれればOKです。
ただ、既におこづけかいで記帳された部分については出金口座を修正してくださいね。
ママ さん 2004年 10月 01日 16時 14分 05秒
教えてくださいませ。出金口座が、現銀から おこずかいに変わって マイナス金額になります。もともとの 現金にするには、どうすればいいのでしょうか?管理の使用口座には、現金がないので どのようにすれば 良いのでしょうか? 実は9月28日より 変わってしまいました。今月より』新しいのに 変えてみましたが、 やはり 現金とは出ずに おこずかい になりマイナスです。よろしくお願いいたします。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 30日 23時 40分 46秒
テスト
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 30日 21時 22分 52秒
maru さんへ
へー同じカードでも店によって締め日が違うんだ....。
そんじゃ、自動的に設定された締め期間で集計する方式だと、
自動振込の機能は使い物になりませんね。
他の家計簿はどうしてるんだろう?
結局後で、修正することになるんでしょうね。
で、さすがに店によって締め日を分けるのは複雑すぎるので、やめといた方がいいかな。
がまぐち君は入力済みのデータを簡単に切り貼りできるので、
請求書を見て修正するってのが一番確実な気がする....。
maru さん 2004年 09月 30日 10時 35分 13秒
ごめんなさい
メモ帳ありましたね。
maru さん 2004年 09月 30日 09時 46分 24秒
私も使えるソフトだなと思っています。
これからもよろしくお願いします。
さて要望なのですが、私は家計簿がわりにクレジットで支払えるものは全てクレジットで支払っています。クレジットでカードは同一カードなのですが、使用する店によって締め日が違う関係で引き落とし日が違う場合、使用する店により翌月になったり翌々月になったりといったことがあると思います。
一々店により締め日を覚えておくことができないので、(他にも活用できると思うのですが)支出入力画面にメモ帳みたいなものをつけていただけませんか?
(できれば、店により締め日、引き落とし日を登録できればいいと思うのですが、ややこしくまたプログラムが大きくなるような気がするので・・・)
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 27日 23時 55分 42秒
みう さんへ
ゴメン、順番が変わっちゃった。
そうなんですよねぇ、Ver1のころはシンプルで分かりやすいのが最大の売りだったんですが、
ここまで、高機能になると、ちょっとイメージが違うかもしれませんね。
がまぐち君のネーミングは一度聞いたら絶対忘れないのでいいとして、説明を仰々しく
しちゃうかな。
インストーラもWindowsInstallerすれば、ファイルサイズも大きくなって箔がつくかしらん?
....なんて無意味なことをすることも巷ではやってるようですね。
もうちょっと、PRする方法も考えないと、苦労が報われないもんなぁ....。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 27日 23時 44分 38秒
サミュエルズ さん
クレジットモードには、請求書ごとに月度の情報がありますので、おそらく入力された月度が
違うのではないでしょうか?
5日締めで、、「当月」に振込でしたら、
6/6〜7/5は7月度の請求書にして、7/27に引落
7/6〜8/5は8月度の請求書にして、8/27に引落
って感じになるのですが違うかな。
あくまでも、請求書単位で振り込まれますので注意してくださいね。
クレジットの使用日と請求書の月度の関係が、必ずしも決められた締め日に従わないので、
がまぐち君の方では締め日を無視して指定された月度のデータとして入力できるように
なっています。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 27日 23時 27分 45秒
アテネ さんへ
念のため自動バックアップを入れといて正解でしたね。
お役にたてて何よりです。
んで、super版のみが持つ機能ってわけではないですが、このHPの機能紹介の
ところで各ページ紹介がありますので見てくださいね。
でも、論より証拠で使ってみるのがいいですよ。
「管理」のページでSuper版に切り替えられますので試用してみてください。
あとで、Mini版に戻せますので安心してお使いくださいね。
サミュエルズ さん 2004年 09月 27日 22時 20分 11秒
TomTom様 親切な回答ありがとうございます。
教えて頂いた方法で楽に出来ましたありがとうございます。
記入していたらもう一つ分からない所が出てきてしまいましたので質問させてください。
クレジット入力で記入している時に気づいたのですが、私は締め日を5日・振り込み月を翌月
振り込み日を27日に設定しています。
この様に設定すると、何日に購入しても翌月の27日に引き落としされてしまいます。
その月の1〜5日に購入した物はその月の27日
6〜末日に購入したものは翌月の27日に引き落とす様にするにはどうしたらいいのでしょうか?
設定の振り込み月を当月にした場合でも1日〜末日までいつ購入してもその月の27日に引き落としされてしまうのです。
どこか設定をしなければならないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
みう さん 2004年 09月 27日 11時 37分 41秒
初めまして(*^▽^*)
私も今までたっくさん家計簿ダウンロードして試してきましたけど
どれもこれも使えないソフトばっかでした。
わかりやすい、とかいって全然わかりやすくないじゃん!!!みたいな・・
わかりにくかったり、機能が少なすぎたり・・・なんかしら問題があるものばかりで。
貧乏だから、無料ソフトがいいって思って頑張って探したけど
結局がま口君有料版にまさるものはありませんでした!!
他にも有料版もいっぱい試したけど、がま口君が一番ダントツです♪
お金を出す価値ありまくりです☆ で、今まで試用していたのですがー
今日、さっきベクターでお支払いしてきましたよ〜!
これからもどうかよろしくお願いします(υ'д'υ)(υ,_,υ)ぺこりん☆
がまぐち君っていう名前からは、確かに高機能な感じがしないですね!
まさかこんなにいいソフトだなんて試すまでわかりません。
もっと、すっごいすっごいわかりやすくて超高機能ってことをアピールしたほぅがいいですね☆
今となっては、このがまぐち君というネーミングも可愛くて他の家計簿ソフトの名前より
全然好きです♪ 覚えやすいしいいと思います。
でゎでゎ、お金の節約のために家計簿頑張って続けたいと思います♪
わからないことがあったら教えて下さいね。そしてこれからも頑張ってください!
たまに見てますが、いつも感じよく応対してくれているのがすっごく好感度大で
余計、このソフト使いたい!!って思わせてくれます♪ 長くなってごめんなさい。
不適切でしたら短くカットしちゃってください<(_ _)>
アテネ さん 2004年 09月 26日 21時 09分 07秒
できました!バックアップ機能のおかげです!
こういう事態にも自動で対応してくれるなんて、ほんとにスゴイです。
感激しました。
ますます、このこのソフトが手放せなくなりそう・・・。
スーパーバージョンの購入を検討してみます。
mini版にはなくてsuper版のみが持つ機能の紹介先のURLなどがありましたら
是非、教えて下さい。
ありがとうございました。そして宜しくお願い致します。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 26日 00時 48分 01秒
あら、名前を入れ忘れちゃいました。失礼!!
さん 2004年 09月 26日 00時 46分 43秒
アテネ さんへ
データが壊れたようですね。データを修復する方法もあるのですが、
自動バックアップされた過去のデータに戻すのが簡単ですので以下の方法を
試してください。
まず、がまぐち君を起動しないでくださいね。
初期設定では、過去10回分のデータしか残さないので
何度も起動すると正常なデータが失われてしまいます。
次に自動バックアップされたデータを念のためどこかにコピーします。
コピーするのは
「マイドキュメント」-「GamaSuperDir」の中の「AutoBackUp」と言うフォルダです。
フォルダごとどこかにコピーします。
そして、
コピーした「AutoBackUp」の中のファイルで
クラッシュ直前のデータをがまぐち君に読み込ませてやればOKです。
これらのファイルはバックアップファイルなので、「管理」のページの
「バックアップされた家計簿を復元する」でそのファイルを指定すればいいです。
ざっとこんな感じですが、うまく行かないようでしたら再度お問い合わせくださいね。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 26日 00時 45分 23秒
○ヲ さんへ
うーむ、ご指摘の通りですね。
新規家計簿の費目の初期設定は内税に変更したのですが、うっかりしてました。
費目が未記入のときの税区分の初期値を変更します。あと、
直前値で費目を入力した場合は、その費目の税区分に従うように変更しますね。
ご指摘、サンキュウです。
しろくろヤギ さん へ
不快なんて、とんでもない!!。
むしろ、はっきり印象を教えてくださった方が助かりますよ。
単に、試用された順番が後の方になった理由だけでも分かれば参考になります。
PR方法等、もっとこうしたらいいよ。ってのがあったら教えてくださいね。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 26日 00時 44分 16秒
サミュエルズ さんへ
1)の件ですが、自動引き落としを利用する場合はクレジットモードを使用してくださいね。
つい先日も書いたのですが、クレジットの使用日と使用月度は必ずしも一定でないので、
入力された日付から自動的に締め日範囲で集計して口座振り込むを行うような仕様には
していないのです。
それで、クレジットモード時は、月度情報が付加されるので、使用日と、実際に請求された
月度が一致しない場合でも適切に処理できます。
2)の件は、クレジットモードでは同じ月度に何通請求書があっても構わないので
レシート単位ででも請求書を起こすようにしてください。そうしておけば後で修正も容易です。
あと、複数行を選択して、切り取り,貼り付け できるので、請求書間のを移動も
簡単に出来るようになっています。
クレジットモード自体が、送られてきた請求書を入力するイメージで作ってあるの
ですが、この請求書自体何枚あってもOKなので、レシートごとに請求書を
起こす感じで使えばいいと思います。
3)がまぐち君は基本的には予算主義なので、予算との比較で
考えていただくのがいいと思います。前月の予算が余ったら翌月の
予算を増やせば言い訳ですよね。
でも、どうしても収入と比較されるのでしたら、無理やり前月の収入を
減らして翌月に回せばOKです。
方法は色々あると思うのですが、収入に適当な費目を作って
月末に繰越金額をマイナスで入れて、月初にその金額をプラスで
戻せばいいです。また、一時的にそのお金を預けておく口座を
作って利用すればなおいいですね。
4)そうですね。いずれはそういう機能も付けたいとは思うのですが、
私自身分割払いとか利用したことがないので、とっつきにくいです。
まあ、そのうちってことにしておいてください。
アテネ さん 2004年 09月 25日 14時 37分 14秒
初めて書き込みさせて頂きます。
いつもとっても便利に使わせて頂いています。
がまぐち君を使っている最中に家のブレーカーが落ちてしまい(もちろんPCの電源も切れました)その後、再度電源を入れてがまぐち君を使おうとした所、新しい支出を入力しようとすると「キー違反です」と表示され、データの新規入力ができなくなってしまいました。
アプリケーションの追加と削除でアンインストールしてから、再度インストールし直しても同様の現象が起きてしまいます。
修復方法を教えて頂けないでしょうか。
すみません、宜しくお願いします。
しろくろヤギ さん 2004年 09月 25日 14時 23分 34秒
こんにちは! TomTomさん、ごめんなさーい! 私の言葉が足りませんでした。
気持ち的には、どれも同じだろうなと諦めつつ、ダウンロードしたつもりが
大当たり! 大当たり♪ だったんです!
自分の使い易いようにカスタマイズがし易いと分り、決めさせて頂きました。
一番大切な言葉を忘れてしまい、不快な思いをさせてしまったこと、
心からお詫び致します。 本当にごめんなさい。m(_ _)m
これからもどうか、お力をお貸し下さい。 お願いします。
○ヲ さん 2004年 09月 25日 06時 17分 34秒
がまぐち君、いつも便利に使わせていただいています。
要望です。
「直前値入力」で入力する場合、税扱いのデフォルトが「外税」になっています。
(レシート入力の時、直前に入力したものが「内税」であっても直前値入力の「費目」や「品名」をクリックすると自動的に「外税」が入力されます。)
近頃レシートは税込み表示が主流になってきたので、この部分もデフォルトが「内税」の方が使いやすいと思うのですがいかがでしょう?
レシート入力+直前値入力をよく使うので、クリック連打した後で「外税」→「一括-内税」に直すことがしょっちゅうです。
検討いただけると幸いです。
サミュエルズ さん 2004年 09月 25日 00時 38分 18秒
最近使い始めたのですが分からないことがあるので質問させてください。
1)支出の入力方法を集計表で入力し、出金口座にクレジットを指定した場合の振替項目に引き落としの自動記入はされないのでしょうか?
入力方法をクレジットにした場合は自動記入されているのですが・・・
2)収支をクレジットで入力する場合、複数のクレジットは選択出来ないのでしょうか?
クレジット名を変更した場合、そこで入力した項目全てに影響してしまいます。
1つ1つに違うクレジットを割り当てたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
問1との兼ね合いで、どちらかでも解消できれば楽になるんです。
3)仕事の関係上、収入の有る月と無い月があります。
その場合、集計項目の収支や試算合計がマイナスになってしまいます。
前月の残り現金がある場合、どうやって次月に持ち越すのですか?
4)これは要望なのですが、クレジットを使う場合、初めに分割手数料を設定しておいて実際購入した時に回数もしていして入力。
すると手数料を上乗せして、指定した回数分分割して毎月自動で振替項目に記入されるとメッチャ使いやすいと思うのです。
どうでしょうか?
長々とすみません よろしくお願いします。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 25日 00時 07分 04秒
なみき さんへ
んじゃ、次のバージョンでオプション設定できるようにしますね。
ホントは今回のバージョンアップに組み込もうと思ってたんですが、間に合いませんでした。
待っててくださいね。
しろくろヤギ さん へ
うーむ、「ダメもとで」ってところが気になるなぁ...ちなみに、なんか印象悪いかしらん?
どうも、ネーミングのせいか軽く見られているような気がしないでもない...。
どうなんでしょうねぇ。
で、ご意見ご要望、お待ちしていますよ。
今後ともヨロシクです。
しろくろヤギ さん 2004年 09月 24日 15時 49分 35秒
TomTomさん、初めまして。 ”しろくろヤギ” と申します。
最近では、いろんな家計簿ソフトが出回っていますね?
私もいやというほどダウンロードして
同時に複数のソフトを試験的に使ってみたりもしましたが
どれも帯に短し、襷に流しで、これだ!というものに出会えませんでした。
項目ごとの集計が欲しくても、細かくソートの設定できない、
収支決済の数字の内容が妙に難しく集計される、
締め日調整の細かい設定などが出来ない、
などなど、私の望む家計管理の仕方には程遠くて。(泣)
やってるうちに、家計簿つけるのやめようかなぁとも思いました。
そう言わず、どこかで妥協して、どれかに決めるしかないかと諦めかけていた一昨日の夜のこと。
正直なところ、ダメもとでダウンロードしたのが【がまぐち君V2】でした。(すみません。汗)
夜中過ぎまで、あれこれといじくりまわし、昨日も今日も、朝からこねくりまわし、決めました!
先ほど<ベクター>より、購入手続きを済ませ、ライセンスキーを頂きました。
お世話になります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こうしてもらえたら、うれしいな♪なんて生意気ことも頭をよぎっていますので
また聞いてやって下さいね? よろしくお願いしまーす!(ぺこっ)
なみき さん 2004年 09月 23日 21時 14分 30秒
なるほど〜。そうなんですね。
問題が無ければ、欲しい機能だなぁと思います。
あたしはレシート入力は「縦入力」、明細表入力とフリー入力は「右向き入力」を
使う事が多いのですが、右向きの時に便利だった機能です。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 23日 09時 21分 25秒
なみき さんへ
Ver2.21までは左端に飛んでいく仕様でした。
たしか、Ver2.11くらいからかな?
で、今回のVer2.22βでその機能をはずしちゃったんです。
プログラムを見直しているときに、変なコードがあるのに気が付いて、こんなの邪魔だなって思って....。
余計なことをしてしまったみたいね。ごめんなさい。
やっぱり不便かなぁ?
なみき さん 2004年 09月 23日 07時 01分 27秒
……あれ?
現在、新規行で左端に飛んでいく仕様、なんでしょうか?
だったら、あたしは何の問題も無いんです。
でも、今って新規行で左端に飛ばないですよね…??
(金額だけ先に入れるというのは、あたしはしません)
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 22日 23時 14分 21秒
なみき さんへ
途中から、新規行で左端へ飛んでいく仕様に変更していました。
わが家は普段、費目を先に入れていくので、特に違和感なく使っていたのですが、
金額だけ先に入れようとすると使いずらいですね。
次回のバージョンはVectorに送っちゃったので、その次のバージョンで
その辺の動きを設定で選択するようにしてもいいのですが、どんなでしょう?
やっぱり、設定できるようにしておいた方がいいかな?
なみき さん 2004年 09月 22日 15時 19分 49秒
あれ? じゃあ、以前から今と同じ仕様だったのかな?
確かに既存の行で改行した時、列を移動されちゃうと縦入力の時
とっても迷惑だと思います。
あたしも食料品のレシート入力の時は縦入力するので、よくわかります。
そっか…あたしは費目からだけど、品名や金額から縦入力する方も
いるかもしれないですよね。ごめんなさい。
この件はあたしの勘違いかもしれないので、お気になさらないでください。
お手数かけました〜。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 21日 00時 38分 54秒
maru さんへ
クレジットモードでの使用方法ですよね。
とりあえず、そのつもりでお答えします。
?について、
カードの締め日って結構当てにならないというか、柔軟に運用されているというか、
実際に請求されてみないと何月度で計上すべきかわからないところがありますね。
がまぐち君のクレジットモードは、どちらかというとクレジット会社からの請求書をもとに入力するように
なっていて、このとき、入力できる日付の範囲は締め日の範囲を超えて入力できます。
したがって、請求書を通りに入力する分は、締め日の問題はないと思います。
ただ、実際には購入した時点で家計簿をつけることも多いでしょうから、その場合はカードを使用する
たびに請求書を作ることで対処してください。同一月度で何通請求書があっても構いませんし、
同じ購入日で月度が異なっても構いません。また、後で月度も変えられますので、適当な月度で
入力しておいて請求書が来た時点で調整することになると思います。
?について
全体での登録ってのはないすね。
強いて言えば、費目を入力しないで、店名を入力しようとすれば、すべての店名が表示されます。
あと、店名を1文字だけ入力してやれば、アシスト機能が働いて、その文字が含まれる店名が
費目に関係なしで表示されるので、その方が速いかもしれません。
こんなところですが、いかがでしょうか?
また、ご不明な点がありましたらご質問くださいね。
maru さん 2004年 09月 20日 23時 47分 19秒
使いやすそうだったので購入しましたが・・・
わからない点が出てきたので質問させていただきました。
以前にも質問があったかもしれませんがよろしくお願いします。
?カードを使用した際、店舗によっては締め日が違う場合、どのように入力すればいいでしょうか?
?購入店舗は各科目で設定するようになっているようですが、全体で登録はできないのでしょうか?
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 19日 12時 42分 43秒
なみき さんへ
あぁ、そうかEnterで横移動モードを使っているわけではないのですね。
何にも考えないで、金額だけとか、品名だけ先に入力しようとすると、
勝手に列を移動されと迷惑な気もするし....
んー、んじゃ、行追加後左端に移動するオプションを追加して、動作を選べるようにしようかな?
ちょっと考えてみます。
なみき さん 2004年 09月 19日 08時 51分 43秒
こんにちは、TomTomさん。
あたしのバージョンは最新の2.22β2、だと思います。
えっとですね、確か以前から、既に行が存在する場合、エンターを押すと
同じ場所で改行していました。金額とかどんどん入れていく場合、確かに素直に
改行の方が便利ですよね。
エンターで費目に飛んだのは、最終行に新しい行を追加した時だけだったと
思います。あれって右向きに入力する時、便利だったのです(^0^)。
右向き入力、と言うのは
「費目、右向き→、品名、右向き→、金額、右向き→、エンターで改行、費目……」
っていう感じの入力です。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 18日 17時 54分 03秒
なみき さんへ
Enterで先頭列に飛んでいくのは、金額だけどんどん入れていこうとすると
使いにくいので、素直に改行の方がいいかと思ってね。
ctrl+←での動きは ver2.22β2 で少し変わったと思うのですが、
なみきさんは今どのバージョンです?
なみき さん 2004年 09月 18日 15時 08分 45秒
こんにちは、TomTomさん。
何度も細かな動作に細かい事を言ってごめんなさい。
迷ったのですが、やっぱり前の方が便利だと思うので書き込む事にしました。
レシート入力での「エンター改行→新しい行の挿入」の動作時、以前はカーソルが
費目に戻っていたのですが、現在はカーソルがある行で改行されてしまいます。
(金額で改行したら、新しい行の金額欄にカーソルがあります。
で、ctrl+←で費目に戻そうとすると、新しい行が消えます)
また一度ご確認下さいね。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 16日 22時 48分 08秒
ver2.22βをアップしました。
明細入力で複数行選択時の動作をもうちょっと調整しました。
予約のページでの動きも直したので試してみてください。
あと、ピンク色の色目を調整しました。
液晶モニタなど色温度が高いときに合わせてやや暖色系になってます。
どんなもんでしょう?
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 14日 23時 27分 19秒
ママさん さん 、 NORI さん へ
ます、費目の設定のことなのですが、がまぐち君は費目を階層構造にして管理する機能を
持っていません。階層構造にすると入力の手間が増えてかえって面倒に感じるからなんです。
階層構造にするくらいなら、費目を細かく設定してくださいね。って発想です。
具体的には、食費を廃止して、主食、副食、嗜好品、調味料 など必要に応じて
費目を増やしてください。
あと、製品版ですと、細かい抽出条件を設定できますので、そういった機能と併用されますと
かなり細かい管理が出来ます。
それから、入力をどこまで細かくするかというのは純粋に好みの問題ですので、
必要ないと感じられるようでしたら、合計金額だけで品名、店名など空欄でも構いません。
単に、主食、副食、嗜好品、調味料、菓子、という品名でもいっこうに構わないわけで、
不必要な選択肢は削除して、よく使うものを追加してくださいね。
要するに後で、どんな情報が知りたいかって事です。それに合わせて費目を調整してください。
回答になっているかちょっと自信がないですけど、こんな感じです。
PS. 費目の階層管理はボチボチ作り始めてます。
ママさん さん 2004年 09月 14日 15時 28分 45秒
一ヶ月の、集計の時に、食費の 内訳が、もう少し 細かく、主食。副食、嗜好、調味料、などに、仕分けされていないのでしようか?食費』だけでは、何を切りつめるのか、少し 検討しにくいのですが、どうすれば 明細が解りにくいのです。教えてくださいませ。とにかく はじめて バソコンを 始めたばかりです。 よろしくお願いいたします。
NORI さん 2004年 09月 14日 12時 30分 51秒
教えて下さい。
一ヶ月は、無料のがまぐち君を使わせていただき、書き込みのみに、精一杯でした。9月から、お試しのがまぐち君を使っています。
どの品目にもあてはまりますが、例えば食費なら、一ヶ月にお菓子の出費は、いくら使ったのか
知りたい時、どうすればそれぞれに、いくら使ったのかを出せるのでしょうか。
何の為に、あんなに細かく入力しているのか、それぞれの明細の出し方を教えて下さい。
パソコン初心のおばさんです。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 13日 00時 26分 37秒
ところで Ver2.22β はどんなです?。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 13日 00時 24分 38秒
nao さんへ
自動振込を利用されるのでしたら、クレジットモードで記帳してください。
他のモードで出金口座をクレジットにしても自動振替されません。
この辺ちょっと使いにくいかもしれませんが、月度管理を明確にするためにそういう
仕様にしてしましました。
検索機能ですが、うーん、そうなんですよね〜。
掲示板を作り直せばいいんでしょうけど....。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 13日 00時 13分 50秒
ぐうたらママ さんへ
ほう、6ヶ月続きましたか、ボチボチ安定期ですかね。
家計簿は本当は難しいことを考えなくても使えなければいけないので、
問題なく使えていると言う方が私にとっては良い感じですよ。
がまぐち君v2になって高機能になった分、ご要望を高度になってきましたね。
頑張って続けてくださいね。
nao さん 2004年 09月 12日 16時 21分 44秒
こんにちは。過去に同じような質問が既に発生していたらもうしわけございません。
(こんな時に掲示板に検索機能があれば、2度、3度とTOMTOMさんに手をわずらわせないですむのになぁと思います。)
金券をクレジットで購入した場合はどのように入力すればよろしいでしょうか。
金券画面で、「出金口座」にクレジットを指定したのですが、
翌月27日に指定の口座からは振替されていません。
バージョンはVer2.21です。
宜しくお願い致します。
ぐうたらママ さん 2004年 09月 12日 09時 29分 46秒
えらいぞ!
家計簿(超単純)もmini版から始めて6ヶ月目に突入!
それにしてもここの掲示板での皆さんのやり取りはチンプンカンプン...
PCも良く分からないし、経理の用語も分からないから、難しいことやってんのねぇと感心してます。
私みたいな子供の小遣い帳程度の家計簿を必死につけているのもいますのでヨロシク。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 12日 08時 40分 07秒
青空 さんへ
お気遣いありがとうございます。
念には念を入れて可能性をつぶしていかないといけませんのでね。
で、やっぱりノートンの勘違いのようですね。
実は結構よくある話で、某有名ソフトがウィルス扱いされてインストールできない
ってこともあったりしてね...。
ファイル全体がウイルスに一致するかどうか検査するのではなく、一部の特徴を利用して
判定するのでこうなっちゃうようです。
もしかして、削除されたファイルは検疫エリアに保存してあると思うので
復元することも可能かもしれませんよ。
青空 さん 2004年 09月 12日 07時 03分 37秒
がまぐち君自身がウイルス感染してると思っての問合せではなかったんですよ。
ただ何故ダウンロード出来ないか分からないので、TomTomさんに聞けば分かるかなっと思って。
PCは会社の物、定義ファイルは最新間違いないし...
最近、やたらとセキュリティや不正アクセスなど厳しくなったので
ダウンロードの抑制に引掛かったのかもしれない...
自宅PCでダウンロードして、USBメモリを介して、モバイルにコピー掛けても
例のメッセージが出力して、USBメモリのファイルそのものが0KBとなったか
ファイル自身が削除されてしまいました。
TomTomさん、もう大丈夫です、別途あたってみます。
なみき さん 2004年 09月 11日 17時 47分 20秒
TomTomさん、こんにちは。
複数行選択とエンター改行、ありがとうございました〜。うれしいです。
ベータ版、早速ダウンロードしてみます!!
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 11日 10時 00分 41秒
青空 さんへ
えーと、Mini版はVectorからのダウンロードですよね。
今、確認してみましたけど、うちのノートン君は何にも警告を出さなかったので
ウイルスに感染はしていないと思います。 Vectorのサイトだから当然なんですけどね。
可能性としては、青空 さんとこのノートン君が勘違いしているか、
すでにウイルスに感染済みのどちらかです。
WM.Concept.A 自体は1995年生まれの古ーい物なので、ノートン君の勘違いの線が
濃厚ですね。 WM.Concept.A に似たコードがダウンロードファイルに含まれているのでしょう。
一度、ウイルス定義を最新の物にして、システムのスキャンも行ってください。
それでもだめなら、検査の対象からはずす方法もあったと思うので調べてみてください。
どうしても、だめなら一時的にAntiVirusを停止してくださいね。
青空 さん 2004年 09月 11日 08時 09分 37秒
モヤっとしています、青空のようにスッキリしたい。
教えて下さい。(気持ちは至急!)
Miniをダウンロードしたら、ダウンロードされたファイルの容量が0KBとなってしまいます。
ダウンロードは開始されるのですが、ほぼ100%なったところで次のメッセージが出ます。
原因は私のパソコンの設定に問題があるのだろうと思いますが
どうすれば良いのか分からないので教えて下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
Symantec AntiVirus 通知
スキャンの種類: リアルタイム保護 スキャン
イベント: ウイルスが見つかりました。
ウイルス名: WM.Concept.A
ファイル: C:\Documents and Settings\xxxxxx\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\SDE3KX63\Gama2MiniInst[1].exe
場所: C:\Documents and Settings\xxxxxxx\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\SDE3KX63
コンピュータ: xxxxxxxx
ユーザー: xxxxxxxxx
適用した処理: クリーニング 失敗 : 検疫 失敗 : アクセスが拒否されました
検出日: 2004年9月11日 7:42:58
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(チョット補足)
・経緯は、月曜日から1週間出張に行くのでモバイルPCにMiniをインストールして
出張中、Mini版で毎日記帳しておこうと思ってのダウンロードです。
・このモバイルPCは、Win98だったチョット古いPCにWin2000をインストしたばかりの物。
・ちなみに、今日載ってたベータ版をダウンロードしたら、これは正常にダウンロードできた。
(製品版がNGで、ベータ版がOKなのは何故? 分からない。 泣き、トホホ!)
・ちなみに、Vectorの他の製品版、フリー版をダウンロードしたがこれもOK。
・先月の出張の時も同様にモバイルにインストしてOKだった。
但し、この時のモバイルは最初からWinXPでした。今回と前回の違いはこれぐらいかな。
あぁー何処がおかしいのだろう! 悔しい!
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 10日 21時 53分 29秒
なみき さん へ
大変お待たせしました。
やっと不具合直しました。これで、複数行選択時の妙な動きも直ったと思います。
β版を公開しましたので、バージョンアップ情報のところからお入りください。
また、ご感想をお聞かせくださいね。
しの さん 2004年 09月 04日 09時 19分 38秒
こんにちは、TomTomさん。
残高の意味わかりました。
難しく考えすぎていたんですね。ありがとうございました。
まだまだ解らないことあるかもしれません。
よろしくお願いします。
作者のTomTomです。 さん 2004年 09月 03日 22時 41分 44秒
しの さんへ
えーと、残高の意味なんですけど、文字通り残っている金額でしたら
口座の設定で、初期残高をいれてくださいね。
ただ、年度途中から使用を開始して年間の支出額や収入額を合せるのが目的でしたら
年初から8月末までの、支出や収入の合計額を8月末日での支出や収入として
記帳すればOKです。(日付は年度内ならいつでもいいですけどね。)