わが家の家計簿 がまぐち君 掲示板
がまぐち君に関係することなら何でも書き込んでください。不適切な内容は、勝手に削除させてもらいますので、ご承知ください。
みなさーん!! google playにAndroid版の評価を入れてくださいね。(なるべくいいのを (^_-)-☆)
もも さん
2023年 04月 01日 12時 20分 17秒
先程の件で 原因がわかったみたいです。
8桁のパスワード設定後にバックアップ取らない内にパソコンの修復をしたみたいです。
お手数おかけしました。ありがとうございました。
もも さん 2023年 04月 01日 11時 27分 45秒
お返事ありがとうございます。
8桁になる前のパスワード入れてみたらデータが2021年4月までのが出ました。
8桁になったのはその後でしょうか。
作者のTomTomです。 さん 2023年 04月 01日 00時 07分 16秒
もも さんへ
パスワードが分からないと手も足も出ません。
どうにか出来たらそれはそれで問題ですしね。
それにしてもそのパスワードってがまぐち君の話です?
今まで毎度入力していたものとは違うのかな?
もも さん 2023年 03月 31日 16時 32分 24秒
PCの修復で他のHDにコピーしたデータで復元したのですがパスワードが違いますで先に進みません。
よろしくお願いします。
froggie さん 2023年 03月 29日 01時 09分 34秒
TomTomさんへ
1月に質問させていただいてなかなか解決できないまま多忙で間をあけておりました。
今日うまく移行できました。
本当にありがとうございました。
新しいver 5 で大いに利用させていただきます。
ありがとうございました。
名前を間違えてしまいましたので再送しました。
Yuki Yabe さん 2023年 03月 29日 01時 07分 53秒
TomTomさんへ
1月に質問させていただいてなかなか解決できないまま多忙で間をあけておりました。
今日うまく移行できました。
本当にありがとうございました。
新しいver 5 で大いに利用させていただきます。
ありがとうございました。
TomTomさんへ さん 2023年 03月 26日 23時 21分 55秒
早速のご返事ありがとうございます。
了解です
妻が生前はどこで何を購入するか常にメモを携行して買い物をしていたのを思い出しました
気分は食材一式で扱っていたので、Super版で一品ごとに品名と価格、店名を入力
するようにいたします。
最近物価が高騰してるので節約のため頑張って見ようと思います
有難うございました やはりライセンスキーを購入したことが正解でした
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 26日 00時 09分 37秒
kouji さんへ
家計簿の明細に店名を入力しておけば、後で最安値の検索が可能です。
Super版の機能ですけどね。
あと、スマホ版にも基本的な機能は備わっていますが、細かい条件での検索はできません。スマホで入力されたデータをパソコン版に送ってから検索することになります。
以上、簡単ですがお試しくださいね。
kouji さん 2023年 03月 25日 22時 51分 18秒
TomTomさんへ
がまぐち君v5をいつも使わせていただいています
そこで説明書を確認すればわかることかも知れませんが、一つ質問があり
ご多忙中恐れ入りますが、ご教示お願い致します。
スーパーマーケットを3ー4カ所利用してますが、お菓子や食品メーカーが製造した
もので定価が表記されていても店舗によって売価が違うことが有り品物で検索して
安いところで買うようにしたいと思いますが個別に入力すれば可能でか?
それとスマホと同期すれば出来ますか?
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 21日 20時 59分 24秒
みお さんへ
パソコンって結構普通に壊れるので、外部にバックアップすることですね。
自動バックアップ先を外付けのメディアにしておけば安心です。
初期設定だとC:ドライブにバックアップするので、死ねばもろとも状態になっちゃってます。
みお さん 2023年 03月 21日 17時 56分 03秒
TOMTOMさん
お世話になります。
ゴミ箱にもなかったので、バックアップから復元し、取り急ぎ解決しました。
ありがとうございました。
今後今回のことのようなことが無いように事前にやっておくべきことがあればアドバイスお願いします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 20日 11時 32分 48秒
おきょう さんへ
やはり、家計簿ファイルが行方不明なんですね。
みおさんへの回答と全く同じになるので、回答をコピペしちゃいます。
それにしても同時に同じ現象ってことは、マイクロソフトがやらかしたか、同じアンチウイルスソフトを使っていて、そいつが破壊工作を行ったか、ですね。
破壊工作を行うのは大概ウイルスバスターですが、いかかです?
以下、コピペで失礼します。
可能性としてはご自分で削除しちゃったとか、アンチウイルスソフトが破壊工作をしたぐらいしか考えられないです。
まずはゴミ箱の中を探して、次に、お使いのアンチウイルスソフトの活動履歴を調べて復元できそうなら復元してください。
それでも見つからないようでしたら、バックアップから復元してください。
簡単な説明ですが手順はこちらです。
御一読ください。
https://www.gamaguti.jp/super5/qanda.htm#DataDestroy
おきょう さん 2023年 03月 20日 08時 50分 47秒
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK]
TOMTOM様
何度もすみません。選択しても何も変化がないのでできないと思い込んでいました。
よろしくお願いします。
おきょう さん 2023年 03月 20日 08時 46分 48秒
[Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK][Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\家計簿2.FDB"
Error while trying to open file
指定されたパスが見つかりません。
[OK]
TOMTOM様
何度もすみません。選択しても何も変化がないのでできないと思い込んでいました。
よろしくお願いします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 19日 23時 38分 13秒
おきょう さんへ
エラーダイアログでは右クリックしても何も出ないので、エラーダイアログが選択されている状態でCtrl-cして、この掲示板でCtrl+vするだけですよ。
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 19日 23時 35分 43秒
みお さんへ
家計簿のデータファイルが行方不明になったようですね。
なぜか、このお問い合わせが一番多いのですよ。
可能性としてはご自分で削除しちゃったとか、アンチウイルスソフトが破壊工作をしたぐらいしか考えられないです。
まずはゴミ箱の中を探して、次に、お使いのアンチウイルスソフトの活動履歴を調べて復元できそうなら復元してください。
それでも見つからないようでしたら、バックアップから復元してください。
簡単な説明ですが手順はこちらです。
御一読ください。
https://www.gamaguti.jp/super5/qanda.htm#DataDestroy
おきょう さん 2023年 03月 19日 15時 13分 08秒
TOMTOM様
お世話になります。
コピペもスクショもできません。私の知識の無さなのでしょうか。
右クリックもできません。
写真を撮って張り付けてみましたがそれもできません。困りました。
みお さん 2023年 03月 19日 13時 09分 54秒
TOMTOM様
お世話になります。
緊急モードの画面になり、データベースに接続できませんでしたとなってしまいます。
[Window Title]
エラー
[Content]
I/O error during "CreateFile (open)" operation for file "C:\USERS\OWNER\DOCUMENTS\GAMAGUTIDB\新規家計簿_1.FDB"
Error while trying to open file
指定されたファイルが見つかりません。
[OK]
エラーメッセージも記載させていただきます。
お手数おかけしますが、解決策をよろしくお願いいたします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 19日 08時 12分 17秒
おきょう さんへ
おそらく、家計簿のファイルが行方不明になったみたいですね。
一応確認のため、その英語の部分も知りたいので、そのメッセージを丸ごとご連絡ください。
エラーダイアログをマウスで選択し、Ctrl+c でコピーして Ctrl+v で掲示板に張り付けてください。
よろしくお願いします。
おきょう さん 2023年 03月 19日 06時 30分 25秒
TOMTOM様
お世話になります。
始めに英語で出ますが(意味はわかりません)下に日本語で「指定されたパスが見つかりません」→OK→「データベースに接続できません」と出ます。
がまぐち君はPCで使用しています。ミニの無料版です。VOL4。
PCはWIN10です。
よろしくお願いいたします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 03月 18日 10時 28分 35秒
おきょう さんへ
そのメッセージが出る前に別のエラーメッセージが出ていると思うのですが、
そっちが原因です。
お手数をお掛けしますが、その内容を教えてくださいね。
おきょう さん 2023年 03月 18日 07時 34分 05秒
長い事使用させていただいています。
3月17日起動するとエラーが出て「正常に起動できませんでした。緊急モードです」
のウインドウがでますがどうしたらよいかわかりません。困っています。よろしくおねがいします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 02月 26日 17時 44分 29秒
てん さんへ
Android−PC間で受け渡すファイルは、Android−Android間でも使えます。
一応、Andorid側の同期機能にも対応していますが、あてにならないので、バックアップしてどこかにとって置いて、新端末で復元してくださいね。
メニューの「PC版家計簿との同期」でGoogleドライブへバックアップを送って、新しい端末でGoogleドライブで該当ファイルを選択するとがまぐち君へ送れる思います。
「データ管理」の画面のバックアップ機能を使ってもOKです。
お試しください。
てん さん 2023年 02月 26日 14時 33分 59秒
スマホのみで使い始めました。
もし、スマホの機種変更をした時、
データーの引き継ぎは出来るのでしょうか?
パソコンがないと違うスマホに同期は不可能ですか?
作者のTomTomです。 さん 2023年 02月 18日 20時 50分 20秒
syusyo さんへ
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。
微妙に再現性があるような無いような、こういうのが一番厄介なんですよねぇ...。
最新の開発環境が手に入らないので、しばらくアップデートしていないんですが、もう少したらアップデート出来そうな感じです。
大変申し訳ありませんが、しばらく様子を見てくださいね。
syusyo さん 2023年 02月 18日 14時 17分 30秒
Tomtomさんへ
回答ありがとうございます。
ちなみに、5日前の支出に単品追加しようと、『費目』『品名』『金額』の入力をしたら、そのようなエラーが出ました。
試しに別の日付で同じ内容を入力したところ、エラーは出ませんてました。
回答いただいてから、再度同じ日付・同じ内容で何度か入力試みてみました。品名を短くしてみたら(8文字→6文字の違いだけですが)エラーは出なくなり、もう一度初めに入れた品名で入力し直したら、エラーが出なくなりました。
作者のTomTomです。 さん 2023年 02月 18日 00時 38分 21秒
syusyo さんへ
これはスマホ版での話ですね。
画面描画のなんかの拍子に出るのかな?
単発で出るならとりあず気にしないでくださいね。
開発中にたまーに出ますが、再現性がなくて困っています。
もし、再現方法が分かりましたら教えてくださいね。
syusyo さん 2023年 02月 17日 08時 27分 14秒
TomTomさんへ
Mini版を使い始めたばかりの者です。
スマホで支出入力をしていたら、『引数が範囲外です』というエラー表示が出ました。
どうしてそうなったのか、どう修正したらいいのか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 19日 07時 58分 37秒
froggie さんへ
>新しいパソコンで ver5をインストールしました
ではなくて、新しいパソコンでダウンロードしたファイルを古いパソコンに持って行って、古いパソコンにインストールしてください。
インストールしたファイルを持って行っても動きませんよ。
インストーラというのはブラウザでダウンロードしたままのファイルです。
ダウンロードしたファイルを新しいパソコンで実行しないでくださいね。
ブラウザの画面でファイルをクリックするとおそらく実行しちゃいます。
ダウンロードフォルダを開いてそこにあるインストーラをコピぺします。
ダウンロードフォルダの場所はお使いのブラウザによって違うのでネットで調べてくださいね。
私のパソコンでは
C:\Users\アカウント名\Downloads
です。
froggie さん 2023年 01月 19日 01時 28分 49秒
TomTomさんへ
下記、文頭の?は 1〜4 です。 文字化けしてしまいました。
わかりづらくて申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
froggie さん 2023年 01月 19日 00時 56分 53秒
TomTomさんへ
教えていただいた手順に従っていると思うのですが
?新しいパソコンで ver5をインストールしました
?USBにコピー リンク先
("C:\Program Files x86)\TomTom\GamaGutiKun5\GamaGutikun5.exe"
ショートカットアイコンが がまぐち君v5 名で作成された
?古いパソコンにUSBのデータをコピペ
?("C:\Program Files x86)\TomTom\GamaGutiKun5\GamaGutikun5.exe"
指定されたパスは存在しません
パスが正しいか確認してください
と表示されて古いパソコンへから起動しません
コピペのやり方が間違っているのでしょうか?
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 18日 20時 10分 15秒
froggie さんへ
手順は
・新しいパソコンで「Ver5」のインストーラをダウンロードする。
・ダウンロードしたインストーラ(ファイル)をUSBメモリにコピぺする。
・古いパソコンにUSBメモリにコピペしたインストーラをコピペする。
・古いパソコンでそのインストーラを起動する。(マススでダブルクリック)
ということで、古いパソコンにVer5をインストールするまでは、がまぐち君は使いませんよ。
froggie さん 2023年 01月 18日 01時 13分 36秒
TomTomさんへ
申し訳ありません。 まだ解決できなくて...
新しいパソコンで ver3 をダウンロードしました。(一旦superでダウンロードとなりましたがminiに変更しました)
その次の 【インストーラをUSBメモリでコピペして使う】が理解できておらず単純に使用中の家計簿をバックアップするを選択してUSBに保存しました。
そして古いパソコンにUSBをつけて開こうとすると 【ストアでアプリを探す】と出てしまいネットがつながっていないせいなのかどうしようもありません。(家計簿ソフトはネット接続不要と思っているので関係ないような気もしますが)
インストーラをUSBメモリでコピペして使えば←が理解できていないのでしょうか?
申し訳ありません。 お助けいただけますようお願いいたします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 17日 07時 56分 38秒
froggie さんへ
あら、wifi接続が壊れちゃったんですか...。
でしたら、新パソコンでダウンロードしたインストーラをUSBメモリでコピペして使えばいいですよ。
がまぐち君の動作にインターネットは不要です。
それと******.gbkは正しい拡張子です。
やはり、何とかして古いパソコンでVer5に移行するのがいいかな?
あとは。新旧ともアンチウイルスソフトを一時的に停止してから試してみるのもいいかもしれません。
froggie さん 2023年 01月 16日 23時 44分 29秒
TomTomさんへ
遅い時間にもかかわらずご教示いただきありがとうございます。 古いパソコンが今年に入ってから急にwifi接続が出来なくなり、ver5のダウンロードができない状況です。 バックアップが出来ないのはひょっとしてインターネットに接続できないからでしょうか? 10年以上分の家計簿が入っているので移行できなくなるのは厳しいのですが何か対策はありますか?
バックアップファイル種類 Gbk は正しいファイル名でしょうか?
申し訳ありませんが引き続きのご質問、宜しくお願い致します。
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 16日 00時 11分 24秒
froggie さんへ
手順的には問題なさそうですね。
アンチウイルスソフトの破壊工作かな?
ファイルは圧縮するので日記が入っていないと意外と小さいかもしれませんよ。
とりあず、古いパソコンにVer5を入れて古いパソコンでVer5に移行して、Ver5のバックアップを引っ越せばいいかも。
お試しくださいね。
froggie さん 2023年 01月 15日 23時 59分 58秒
TomTomさんへ
15年以上家計簿管理に愛用させていただいております。 とても助かっています。
過去にパソコン買い替え時のデータ移行に問題がなかったのですが今般新しいパソコンへの移行がうまくできなくて困っています。
同じような質問が過去に何度もあったと思い、恐縮ですがご教示願います。
古いパソコン:windows 8.1 利用しているがまぐち君 ver 3.15
新しいパソコン:windows 11
状況 現使用しているがまぐち君の管理→使用中の家計簿をバックアップする→USBにバックアップ場所指定 にするとバックアップファイル種類 Gbk として保存されます それを新しいパソコン(がまぐち君インストール済み)でVer 1,2,3のデータを読み込みます→ 一番下のバックアップから読み込む で実行すると一つ目のメディアを入れてくださいとでて(これはバックアップを取るときも表示されました)その後指定されたファイルが違います、と出てバックアップが取れません。 USBは十分容量がありますがバックアップファイルGbkは 333kbしかデータ容量がありませんのでやはり保存の仕方が違う気がしますが方法がわかりません。
誠に申し訳ありませんがご教示いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 14日 20時 37分 47秒
coco さんへ
もう一回、「日付・費目移動モード」を押せばいいですよ。
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 14日 20時 33分 02秒
シーズン さんへ
データが勝手に消えるって事はアプリの仕組上はあり得ないハズです。
ファイルが破損したとしてもかなり難しい壊れ方ですね。ありうるのかなぁ??
それにしてもかなり古いバージョンなので、最新版にすることをお勧めします。
データベースの堅牢性も格段に高くなってすよ。
バージョンアップ時は、データをコンバートして新しいファイルを作ります。
ですので古いデータはそのままで、消えて無くなることはありませんのでご安心を。
なお、ライセンスは別の物になりますので、Super版なら別途購入して頂く必要がありませす。
あと、商品名の入力が変なのはマイクロソフトがWindowsの仕様を変えてしまったせいです。多くのアプリが被害を受けています。
最新版で対応しましたが昔通りの使い勝手を再現する事が出来ていません。
ホント迷惑な話ですね。
coco さん 2023年 01月 14日 20時 22分 50秒
がまぐち君v5superを試用中です。
支出の明細で、日付を間違えたので「日付・費目移動」を行ったところ画面に情報
で「移動モードです」という警告が出ました。
OKボタンを何度押してもこの画面が表示されたままで他の操作ができない状態で終了もできません。対処法がありますでしょうか?
また、「移動モード」を終了する方法も教えてほしいです。
シーズン さん 2023年 01月 14日 12時 05分 29秒
こんにちは。12〜13年までに購入しましたものです。購入後 2度PCを買い換えたと思います。バックアップを取り 何とか今も引き続き利用させていただいております。しかし、以前から困っていて、もう限界かなぁ〜と ご相談してみようかと書き込みました。がまぐち君へ書き込むペースは週一ペースなんですが、一番困っていることが 前回現金、預金関係 すべて一致させていたはずなのに たまに残高が変わってしまっているのです。よく見るとたまに過去の一部のデーターが消え 預金関係のデーターが消えていたりで さかのぼって残高をチェックしなければいけません。通帳との照らし合わせもできる分はいいのですが 時間がかかり 困っています。どうしてもわからなかった場合は残高修正して諦めます(泣)原因はわかりませんが PCを替えたりで ソフトが壊れているのか・・・今のバージョンにバージョンアップしかないのでしょうね・・・すべて消えてしまうと思うと なかなかできず (大泣)もう一点が商品名を入力する際 いちいちバックスペースキーを押さないと入力できません。これは 面倒ですがなんとかなります。ライセンスキー情報は管理しています。購入時の作品番号は SP036770 v2 Superです。慣れてもいますし 引続き利用できればと考えていますが アドバイスよろしくお願いします。
作者のTomTomです。 さん 2023年 01月 07日 10時 26分 51秒
つーこ さんへ
こちらこそよろしくお願いします。
CSVインポートでの伝票ですが、支出のレシートになるか振替の伝票になるかは、「どの画面で入力されたか」の違いなので外部のデータだと判定ができず、振替になっています。それにがまぐち君のレシート形式のデータ適合しているか(明細の日付と店名が同一)などの要件もあるし厄介なんです。
費目は管理のページの「費目・口座の設定」で削除なり、非表示にしてください。
一度でも使っていたら削除はできないので非表示にします。
>費用の関連する品名初期表示を簡単に表示させる方法とかありますか?
これって、Super版機能になりますが、管理のページの「データ一括修正」の「品名選択肢編集」の事かな?
グラフの色は固定です。
費目ごとの設定項目を作ればいいけど、結構しんどいなぁ。
今のがまぐち君だけならいいけど、旧バージョンデータの変換や、スマホ版への影響もあるから難しい...。
つーこ さん 2023年 01月 07日 00時 20分 59秒
今年から使用させていただいてます!
ちょこちょこと質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いします♪
csvからのインポートデータなんですがインポートが上手くいって取り込むことが出来たのですが、伝票の番号(私の中ではレシート毎)で分けてインポートしたものをスマホで確認しようとする明細が確認できず少し困っています。
出来れば、振替データとしてではなくレシートとしてインポート出来るとありがたいです。
スマホの費用で消した費用名がずっと残ってて抹消したいです。
費用の関連する品名初期表示を簡単に表示させる方法とかありますか?
費用のグラフカラーの指定とか出来ませんか?
たくさん質問してすみません。
VINO さん 2023年 01月 06日 10時 20分 17秒
自己解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
VINO さん 2023年 01月 06日 09時 44分 11秒
はじめまして!
昨日よりv5 Superを使い始めました。
質問させてくださいゥ・
支出費目を親子にしました。
親が「税金」で子が「固定資産税」「住民税」等です。
しかし、支出画面上には表示されません。
設定フォーム内では、親費目に+表示が出て、クリックすれば子費目が表示されます。
また、明細入力に費目も表示されません。
設定を色々と試してはいるのですが、万策尽きました。
よろしくお願いいたします。
過去の記事
- 過去の記事リスト1(2000年09月14日23時10分26秒 〜 2000年10月10日22時48分09秒)
- 過去の記事リスト2(2000年10月10日23時04分52秒 〜 2000年12月02日10時00分21秒)
- 過去の記事リスト3(2000年12月02日15時09分34秒 〜 2001年02月04日01時07分51秒)
- 過去の記事リスト4(2001年02月04日10時34分53秒 〜 2001年03月06日14時21分23秒)
- 過去の記事リスト5(2001年03月06日23時35分18秒 〜 2001年04月24日16時19分59秒)
- 過去の記事リスト6(2001年04月24日21時32分41秒 〜 2001年06月04日17時55分26秒)
- 過去の記事リスト7(2001年06月04日18時55分48秒 〜 2001年07月14日17時08分15秒)
- 過去の記事リスト8(2001年07月14日22時55分26秒 〜 2001年09月06日15時22分37秒)
- 過去の記事リスト9(2001年09月06日17時07分34秒 〜 2001年10月15日00時25分55秒)
- 過去の記事リスト10(2001年10月18日08時21分26秒 〜 2001年11月23日04時42分34秒)
- 過去の記事リスト11(2001年11月23日19時49分20秒 〜 2001年12月16日17時16分09秒)
- 過去の記事リスト12(2001年12月17日00時31分37秒 〜 2002年01月30日19時36分29秒)
- 過去の記事リスト13(2002年01月31日20時55分22秒 〜 2002年03月20日22時44分49秒)
- 過去の記事リスト14(2002年03月21日12時22分31秒 〜 2002年04月29日12時06分54秒)
- 過去の記事リスト15(2002年04月29日19時54分30秒 〜 2002年06月15日10時23分41秒)
- 過去の記事リスト16(2002年06月18日08時23分57秒 〜 2002年07月24日20時43分13秒)
- 過去の記事リスト17(2002年07月24日21時01分19秒 〜 2002年09月09日09時28分02秒)
- 過去の記事リスト18(2002年09月10日01時22分32秒 〜 2002年11月10日20時51分31秒)
- 過去の記事リスト19( 〜 2003年01月10日20時40分07秒)
- 過去の記事リスト20(2003年01月10日22時02分45秒 〜 2003年03月08日16時44分15秒)
- 過去の記事リスト21(2003年03月08日23時08分11秒 〜 2003年05月18日08時32分29秒)
- 過去の記事リスト22(2003年05月19日02時48分11秒 〜 2003年06月24日11時24分45秒)
- 過去の記事リスト23(2003年06月24日13時17分30秒 〜 2003年07月28日22時48分40秒)
- 過去の記事リスト24(2003年07月30日21時40分46秒 〜 2003年09月14日20時00分32秒)
- 過去の記事リスト25(2003年09月17日01時23分30秒 〜 2003年10月11日00時46分43秒)
- 過去の記事リスト26(2003年10月11日00時55分30秒 〜 2003年11月29日15時32分28秒)
- 過去の記事リスト27(2003年11月30日01時29分14秒 〜 2004年01月17日11時20分21秒)
- 過去の記事リスト28(2004年01月17日11時37分45秒 〜 2004年02月05日11時57分13秒)
- 過去の記事リスト29(2004年02月05日19時24分07秒 〜 2004年03月03日22時08分07秒)
- 過去の記事リスト30(2004年03月08日21時14分18秒 〜 2004年04月13日17時25分03秒)
- 過去の記事リスト31(2004年04月13日18時32分31秒 〜 2004年05月11日23時15分59秒)
- 過去の記事リスト32(2004年05月11日23時27分48秒 〜 2004年06月17日07時23分11秒)
- 過去の記事リスト33(2004年06月17日09時30分12秒 〜 2004年06月29日00時37分19秒)
- 過去の記事リスト34(2004年06月30日05時44分22秒 〜 2004年08月05日01時51分40秒)
- 過去の記事リスト35(2004年08月05日22時14分37秒 〜 2004年09月03日20時27分35秒)
- 過去の記事リスト36(2004年09月03日22時41分44秒 〜 2004年10月02日00時08分27秒)
- 過去の記事リスト37(2004年10月03日12時00分29秒 〜 2004年11月06日03時06分19秒)
- 過去の記事リスト38(2004年11月06日08時52分11秒 〜 2004年12月29日15時35分39秒)
- 過去の記事リスト39(2005年01月03日21時30分03秒 〜 2005年02月03日02時07分39秒)
- 過去の記事リスト40(2005年02月03日21時26分56秒 〜 2005年03月13日06時56分19秒)
- 過去の記事リスト41(2005年03月13日14時34分48秒 〜 2005年05月02日23時11分31秒)
- 過去の記事リスト42(2005年05月03日09時27分25秒 〜 2005年07月19日08時17分04秒)
- 過去の記事リスト43(2005年07月20日02時47分38秒 〜 2005年10月21日01時29分02秒)
- 過去の記事リスト44(2005年10月23日03時09分06秒 〜 2005年12月09日15時08分37秒)
- 過去の記事リスト45(2005年12月10日02時01分53秒 〜 2006年01月18日10時43分11秒)
- 過去の記事リスト46(2006年01月18日17時50分42秒 〜 2006年02月21日14時42分23秒)
- 過去の記事リスト47(2006年02月21日23時24分15秒 〜 2006年05月25日19時56分11秒)
- 過去の記事リスト48(2006年05月25日21時14分33秒 〜 2006年08月08日20時13分58秒)
- 過去の記事リスト49(2006年08月09日00時38分24秒 〜 2006年09月22日10時47分44秒)
- 過去の記事リスト50(2006年09月22日11時32分45秒 〜 2006年10月23日14時56分29秒)
- 過去の記事リスト51(2006年10月23日21時49分45秒 〜 2006年12月11日02時12分48秒)
- 過去の記事リスト52(2006年12月12日11時39分57秒 〜 2007年01月28日12時03分16秒)
- 過去の記事リスト53(2007年01月28日12時33分40秒 〜 2007年03月30日22時58分41秒)
- 過去の記事リスト54(2007年04月05日13時14分55秒 〜 2007年05月01日20時02分12秒)
- 過去の記事リスト55(2007年05月02日09時28分04秒 〜 2007年07月06日14時26分29秒)
- 過去の記事リスト56(2007年07月08日16時07分16秒 〜 2007年10月26日20時25分43秒)
- 過去の記事リスト57(2007年11月03日01時40分44秒 〜 2007年12月14日15時24分21秒)
- 過去の記事リスト58(2007年12月15日03時38分54秒 〜 2008年01月14日14時53分40秒)
- 過去の記事リスト59(2008年01月16日13時08分35秒 〜 2008年03月02日10時30分12秒)
- 過去の記事リスト60(2008年03月02日23時16分16秒 〜 2008年05月30日00時36分24秒)
- 過去の記事リスト61(2008年06月03日09時11分01秒 〜 2008年08月21日00時01分48秒)
- 過去の記事リスト62(2008年08月22日22時34分17秒 〜 2008年11月16日20時55分42秒)
- 過去の記事リスト63(2008年11月17日09時14分39秒 〜 2009年01月25日10時46分07秒)
- 過去の記事リスト64(2009年01月25日18時27分56秒 〜 2009年03月24日00時06分00秒)
- 過去の記事リスト65(2009年03月24日00時07分53秒 〜 2009年04月29日12時45分05秒)
- 過去の記事リスト66(2009年04月29日20時10分13秒 〜 2009年06月08日22時28分35秒)
- 過去の記事リスト67(2009年06月09日01時05分56秒 〜 2009年07月26日09時30分36秒)
- 過去の記事リスト68(2009年07月26日09時52分24秒 〜 2009年09月29日20時26分47秒)
- 過去の記事リスト69(2009年09月30日00時34分53秒 〜 2009年11月25日01時10分30秒)
- 過去の記事リスト70(2009年11月25日19時43分12秒 〜 2010年02月07日17時00分48秒)
- 過去の記事リスト71(2010年02月08日20時53分05秒 〜 2010年04月11日04時09分18秒)
- 過去の記事リスト72(2010年04月12日00時58分28秒 〜 2010年06月09日11時51分50秒)
- 過去の記事リスト73(2010年06月18日11時17分09秒 〜 2010年08月12日11時27分24秒)
- 過去の記事リスト74(2010年08月14日17時35分12秒 〜 2010年09月11日08時18分57秒)
- 過去の記事リスト75(2010年09月12日14時24分33秒 〜 2010年10月11日23時54分00秒)
- 過去の記事リスト76(2010年10月14日01時52分01秒 〜 2010年11月24日16時41分02秒)
- 過去の記事リスト77(2010年11月29日00時32分33秒 〜 2011年03月08日11時14分03秒)
- 過去の記事リスト78(2011年03月08日11時46分33秒 〜 2011年04月29日15時11分36秒)
- 過去の記事リスト79(2011年05月01日01時26分35秒 〜 2011年07月10日10時56分39秒)
- 過去の記事リスト80(2011年07月10日22時48分14秒 〜 2011年11月06日01時18分49秒)
- 過去の記事リスト81(2011年11月06日15時57分44秒 〜 2011年12月15日10時58分28秒)
- 過去の記事リスト82(2011年12月15日20時57分24秒 〜 2012年02月18日21時00分53秒)
- 過去の記事リスト83(2012年02月20日21時26分04秒 〜 2012年07月05日20時04分29秒)
- 過去の記事リスト84(2012年07月16日09時45分48秒 〜 2012年11月06日23時01分36秒)
- 過去の記事リスト85(2012年11月07日20時54分57秒 〜 2013年01月24日16時12分11秒)
- 過去の記事リスト86(2013年01月24日20時26分34秒 〜 2013年03月31日19時14分09秒)
- 過去の記事リスト87(2013年03月31日19時15分52秒 〜 2013年07月04日15時42分09秒)
- 過去の記事リスト88(2013年07月04日15時42分09秒 〜 2013年12月01日23時04分40秒)
- 過去の記事リスト89(2013年12月01日23時12分07秒 〜 2014年05月10日16時20分21秒)
- 過去の記事リスト90(2014年05月11日02時08分27秒 〜 2014年08月01日18時20分37秒)
- 過去の記事リスト91(2014年08月01日23時22分22秒 〜 2014年11月07日12時25分04秒)
- 過去の記事リスト92(2014年11月07日19時47分11秒 〜 2015年02月22日12時35分58秒)
- 過去の記事リスト93(2015年02月28日12時16分13秒 〜 2015年05月10日11時38分13秒)
- 過去の記事リスト94(2015年05月10日18時26分34秒 〜 2015年08月27日20時31分37秒)
- 過去の記事リスト95(2015年08月29日01時34分14秒 〜 2015年11月26日22時37分05秒)
- 過去の記事リスト96(2015年11月28日01時04分24秒 〜 2016年04月10日10時24分18秒)
- 過去の記事リスト97(2016年04月10日22時24分07秒 〜 2016年09月02日19時31分35秒)
- 過去の記事リスト98(2016年09月03日15時57分30秒 〜 2016年10月15日20時51分25秒)
- 過去の記事リスト99(2016年10月17日22時36分58秒 〜 2016年11月13日19時07分06秒)
- 過去の記事リスト100(2016年11月13日23時40分18秒 〜 2016年12月20日22時56分28秒)
- 過去の記事リスト101(2016年12月21日08時54分01秒 〜 2017年02月03日21時44分26秒)
- 過去の記事リスト102(2017年02月03日23時59分54秒 〜 2017年03月13日22時43分35秒)
- 過去の記事リスト103(2017年03月14日23時07分34秒 〜 2017年04月12日19時31分09秒)
- 過去の記事リスト104(2017年04月12日23時55分11秒 〜 2017年06月10日11時36分57秒)
- 過去の記事リスト105(2017年06月12日00時14分53秒 〜 2017年09月11日14時57分43秒)
- 過去の記事リスト106(2017年09月11日22時56分57秒 〜 2017年10月22日19時07分34秒)
- 過去の記事リスト107(2017年10月22日23時32分31秒 〜 2017年12月03日01時28分41秒)
- 過去の記事リスト108(2017年12月04日21時14分23秒 〜 2018年01月13日14時16分58秒)
- 過去の記事リスト109(2018年01月13日15時36分08秒 〜 2018年02月08日22時00分03秒)
- 過去の記事リスト110(2018年02月10日15時31分04秒 〜 2018年03月31日10時03分26秒)
- 過去の記事リスト111(2018年03月31日19時31分34秒 〜 2018年06月16日12時54分49秒)
- 過去の記事リスト112(2018年06月16日13時44分32秒 〜 2018年07月14日16時12分19秒)
- 過去の記事リスト113(2018年07月14日18時50分27秒 〜 2018年09月03日22時10分56秒)
- 過去の記事リスト114(2018年09月06日23時38分28秒 〜 2018年10月31日10時59分09秒)
- 過去の記事リスト115(2018年10月31日20時44分35秒 〜 2019年01月01日17時35分49秒)
- 過去の記事リスト116(2019年01月01日17時37分11秒 〜 2019年03月04日22時59分29秒)
- 過去の記事リスト117(2019年03月11日18時10分38秒 〜 2019年04月21日16時39分29秒)
- 過去の記事リスト118(2019年04月21日19時21分11秒 〜 2019年06月23日12時37分30秒)
- 過去の記事リスト119(2019年06月23日21時52分39秒 〜 2019年07月31日22時13分35秒)
- 過去の記事リスト120(2019年08月01日14時48分20秒 〜 2019年08月29日07時17分28秒)
- 過去の記事リスト121(2019年08月29日21時04分15秒 〜 2019年10月01日10時45分19秒)
- 過去の記事リスト122(2019年10月01日19時10分20秒 〜 2019年11月03日22時31分23秒)
- 過去の記事リスト123(2019年11月04日17時37分54秒 〜 2019年12月23日21時41分20秒)
- 過去の記事リスト124(2019年12月24日21時28分37秒 〜 2020年01月24日00時16分39秒)
- 過去の記事リスト125(2020年01月25日18時04分36秒 〜 2020年02月26日00時01分26秒)
- 過去の記事リスト126(2020年02月26日06時01分50秒 〜 2020年05月04日11時29分56秒)
- 過去の記事リスト127(2020年05月04日19時44分33秒 〜 2020年07月09日12時44分42秒)
- 過去の記事リスト128(2020年07月09日23時02分27秒 〜 2020年08月02日13時00分00秒)
- 過去の記事リスト129(2020年08月02日13時15分00秒 〜 2020年10月01日07時56分43秒)
- 過去の記事リスト130(2020年10月01日09時07分43秒 〜 2020年11月30日07時57分58秒)
- 過去の記事リスト131(2020年11月30日20時00分10秒 〜 2021年02月04日21時34分01秒)
- 過去の記事リスト132(2021年02月04日21時41分20秒 〜 2021年03月24日06時10分01秒)
- 過去の記事リスト133(2021年03月24日20時34分51秒 〜 2021年05月29日16時24分11秒)
- 過去の記事リスト134(2021年05月30日21時50分58秒 〜 2021年09月28日16時55分31秒)
- 過去の記事リスト135(2021年09月28日23時35分31秒 〜 2021年12月04日11時01分09秒)
- 過去の記事リスト136(2021年12月04日11時58分22秒 〜 2022年02月03日22時07分58秒)
- 過去の記事リスト137(2022年02月04日15時33分25秒 〜 2022年04月17日11時14分04秒)
- 過去の記事リスト138(2022年04月17日12時46分40秒 〜 2022年08月24日22時23分57秒)
- 過去の記事リスト139(2022年08月31日13時08分54秒 〜 2022年12月25日10時58分14秒)