戻る

過去の記事 No.81

 パセリ さん 2011年 12月 15日 10時 58分 28秒

質問です
  可愛らしいがま口君の記帳にも少しずつなれて
  きました。
  そこで支払い明細の記帳について支払い金額だけでなく数量、単価を
  表記できますか。
  出来そうですがどうしたらよいでしょう。
  
  

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 14日 00時 55分 35秒

主婦 さんへ

請求書機能って、送られてきた請求書をそのまま記帳するものと、割りきって使ってくだされば便利だと思うのですが、色んなケースを考えると微妙なところはありますよね。

結局は手でマメに記帳するしかないんですよね...。

主婦 さん 2011年 12月 13日 13時 20分 26秒

作者さま、主婦2号さま、ありがとうございました。

私も初め、その他資産にして仕分けしておりました。
ネットでクレジット決済の買い物が多いので、記載漏れがあったりで、
クレジットは請求書で入力するようになり、自動引落してくれるのがあまりに
便利でしたので、ワオンカードへのクレジットでの入金も請求書でできないもの
かな・・・と悩んでいたのです。
残高を日々正確にしておきたいので、あきらめて、ワオンカードへの入金分のみ、振替画面で入力、引落日に銀行口座との振替を手動ですることにします。

ちなみにポイントはマイルが直接たまるタイプなので気にしていませんでした。

ちょっと混乱してしまって、質問させていただきましたが、すっきりしました。
またわからないことがありましたら質問させて下さい。

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 11日 23時 22分 37秒

主婦2号 さんへ

やっぱりそうですよね。

自分が使っていないサービスの話だとナンノコッチャって感じですので、教えていただけて助かります。

今後ともよろしくです。

主婦2号 さん 2011年 12月 09日 21時 36分 15秒

TomTomさんへ

仰るとおり、チャージのときには割増はなく、使ったときにポイントが貯まります。

ポイントを還元したときは「雑収入」に入れています。

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 09日 00時 36分 50秒

主婦2号 さんへ

ってことは、チャージのときは、割増がつかなくて、使ったときにポイントが貯まるのかな?

ポイントを還元するときに記帳は収入になりそうですね。

主婦2号 さん 2011年 12月 08日 16時 52分 47秒

はじめまして。
ワオンカードに関しての書き込みを拝見しましたので
書き込ませていただきます。

ワオンカードはイオンが発行している電子マネーです。
口座の種別に「電子マネー」がないので
私は「その他資産」に分類しています。
チャージはクレジットを使用しているので
クレジット → ワオンカードのところは口座間振替で記帳し
口座残高は「通帳」のページで確認しています。

浜野 孝好 さん 2011年 12月 08日 08時 09分 22秒

作者様へ

”同データー使用の件”早期ご回答有難う御座いました。
がまぐち君購入を決めました。
今後とも宜しくお願い致します。
                   以上

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 08日 01時 11分 05秒

浜野孝好 さんへ

がまぐち君はデータの保存先を指定できるので、USBメモリにデータを保存しておけば持ち運びはOKです。

ただ、USBの抜き差しを安全確実に行わないとデータが破損しますのでくれぐれも注意してください。

保存先の指定は、管理のページの「家計簿のリストを編集する」で行います。
まずは、お試しで十分テストしてみてくださいね。

浜野孝好 さん 2011年 12月 07日 22時 30分 21秒

はじめまして。
早速ですが、質問させていただきます。
購入を検討していますが。
会社と自宅で同データーを使いたいのですが、ライセンスを2ケ購入して会社で記入したり、自宅で記入ができるのでしょうか、教えてください。

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 07日 00時 10分 22秒

おしん さんへ

請求書モードは一画面でデータが完結していることが前提なので、他からデータを入れ込むような事は無理なんでしすよ...。

他からデータを入れこむような事をすると、操作によってはデータの一貫性(要するに合計金額)が保てなくなりますからね。

おしん さん 2011年 12月 06日 22時 51分 47秒

回答ありがとうございます。
請求書入力する内容を予約することはできませんかぁ
固定費をカード払いする機会も増えていますので(新聞購読料など)欲しい機能ではありますね。

自動バックアップですが、設定を確認しましたがよくわかりませんでした。
試しで、再設定したら保存されるようになりました。

その後、Cドライブに自動バックアップのデータが保存されていたことがわかりました。
ってことは設定が間違っていたとしか言えないですよねぇ、自信あったのになあ。
おっかしいなぁ。

お騒がせしました。
ありがとうございました。

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 06日 20時 12分 03秒

おしん さんへ

まず、請求書入力する内容を予約することはできません。

あと自動バックアップですが、設定が正しいか確認してくださいね。
設定されたフォルダがエクスプローラで開けるか、がポイントです。

あとは、...特に思い当たる事ははないなぁ。

おしん さん 2011年 12月 05日 23時 27分 11秒

自動バックアップが機能しません。
OSはWINDOWS7PRO32BITです

バックアップ先はUSBメモリにしています。
11/7まではされていましたがその後保存されていないことがわかりました。

11/7になにがあったのか覚えていませんが
その頃は・・・
1.ミニからスーパーに替えた。
2.がまぐち君をデスクトップPCとノートPCで使うようにした。

くらいです。
他には思いつきません。

なぜ自動バックアップできないのでしょうか?
よろしくおねがいします。

おしん さん 2011年 12月 05日 23時 02分 47秒

我が家はケーブルテレビの視聴料(固定月額)をJPC払いしています。

請求書入力する内容を予約することはできますか?
それはどの様に入力するのですか?

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 05日 20時 20分 17秒

主婦 さんへ

ワオンカードって金券かな?

お金の流れとしては
 クレジット → ワオンカード (チャージ:振替)
 ワオンカード → 支出費目 (支出)
 銀行 → クレジット (返済:振替)
ですので、

>そこに日々の費目を入力
って部分が気になるど、主婦 さんの記帳方法でOKですよ。

クレジット → ワオンカードのところは割増分がつかないのであれば、普通に口座間振替でもいいのかな?(割増分あるの?)


主婦 さん 2011年 12月 05日 19時 20分 12秒

super版を使用しております。教えてください。
ワオンカードはどのように仕分けすればよいでしょうか。

日々使った費目は記入したいです。
カードにはクレジットを使ってチャージしています。
クレジットの入力は請求書モードを使っています。
口座残高も合わせたいです。

チャージしたときに金券のモードでカードから出金にして、
そこに日々の費目を入力、クレジットの請求日に金券の分
だけ手動で引き落としすればよいのでしょうか。

まだよくわかっていませんが、楽しく使わせていただいて
おります。

おしん さん 2011年 12月 04日 23時 12分 18秒

なるほどそれは当てになりませんね。
っていうかきちんとした締め行為をシステムで行おうとするのはかなり困難ポイですね。開発ご苦労様って感じです。
もう直ぐ、試用期間が終わりますのでライセンスを購入することになると思います。
引き続きよろしくお願いします。

作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 04日 09時 29分 47秒

おしん さんへ

この問題はシステムが全自動で処理しようとすると例外的な処理が必要になったときに、手動で処理することが逆に難しくなっていまうからです。
現時点では確定された請求書を入力するときにのみ、返済日の初期値を自動的に表示するってだけの機能になっています。

ですから、請求書モードを使わないで他のモードでクレジットを使う分には返済を手動で入力してくださればOKです。

で、「何月度に請求されるかは全くあてにならないので・・・」っといのは本当です。

極端な例では締め日の午前0時に跨って処理した場合、普通に一ヶ月ずれます。
どっちの月に請求されるかなんて運次第なんです。
これはオンライン決済でも起こります。そもそも午前0時なんてどこの国が基準になるんでしょうか?

あと現実的に起こるのが、オンライン決済でない小売店なんか、お店がクレジット会社にいつ請求するかでさらに狂ってきます。オンライン決済するにも設備もソフトウエアも必要ですからね。お店の方で一ヶ月まとめて請求するようなことがあれば、普通に2ヶ月ずれます。

実は今、某大手メーカのオンライン決済システムを作っていますが、今までどうしてたかっていうと、手作業でエクセルとか使って処理してたんですって。

まあ、世の中そんなもんで、全自動は無理です。
どうしても請求金額の手修正が必要です。そうなると、全自動が邪魔になります。勝手に金額が元に戻っちゃいますからね。

Ver4では一応全自動にしますが、あくまでも修正画面があっての話になります。
どうしても全自動と手修正はぶつかり合いますので、それを調停する画面が必要です。自分で作っていて思うのですが、これを使いこなすのは結構厄介ですよ。






作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 04日 09時 04分 59秒

ぽぴ さんへ

品名の選択しの上の方に[+ -]って部分があるので+を連打してくださいね。

...時々、勝手に狭くなっちゃうらしいけど、どうしてそうなっちゃうのかな?
再現方法が分かったら教えて下さいね。


作者のTomTomです。 さん 2011年 12月 04日 09時 02分 21秒

チャーリー さんへ

確かに前回の設定を覚えていたら便利そうですね。
...本当は色んな検索条件を覚えていて、リストで選択できるようにしようかなって思っていたんですよ。

いつになるか分からないですけど、気長にお待ちくださいね。

おしん さん 2011年 12月 03日 10時 32分 00秒

*****
クレジットの自動振込が機能しない。
自動振込が機能するのは請求書モードで入力した場合だけです。クレジットって何月度に請求されるかは全くあてにならないので全自動で自動振込記帳するのは無理なんです。ですので、がまぐち君は請求書を見て入力する画面を用意しています。これなら何月度の請求かハッキリしますからね。
*****
これって

月の請求書が届いてから一か月分を日付ごとに入力するということですよね。
それも大変ですね。

ちなみに以下のようなやり方はできますか?
******
1、カードを使った日に支出をカード出金口座で入力
2、支払日に合計金額を手動で振替する。


10/17 JCBで2000買い物
10/20 JCBで4000買い物
11/10 JCBで20000買い物
11/13 JCBで30000買い物(設定では1月支払のはず)
 
11月下旬に請求額56000円が届いてびっくり

12/12 引落口座 -56000円 JCB口座 +56000円を手動で振替入力
****** 

何か問題点やつじつまが合わなくなることありますか?

あれ?これって締日と支払日のデフォルト設定って特に不要ってことになるのかな?(ぼやき)


「何月度に請求されるかは全くあてにならないので・・・」ってありますがそうなんですかぁ?

実は上記の例のように先日JCBで11月10日に2万円使って別の店で12日に3万円使いました。
12月の請求が予定よりも3万円高い請求がありました。
つまりこーゆーことなのですね、納得です。

これは許せないですね。
そんなにいい加減なんですかねぇ。
JCBに文句を言おうかな、「払えませんって」

長くなってしまいましたが よろしくお願いします。




ぽぴ さん 2011年 12月 03日 10時 24分 37秒

品名の行がとてもせまくなってきています。
いまではクリックするのも難しいくらいです。
(文字の上下がかくれている)
バックアップをとりアンインストールし
そしてインストールしなおしたのですが、
同じです。
どうすればなおるのでしょうか?
おしえてください。

チャーリー さん 2011年 12月 02日 13時 29分 21秒

いつも使わせてもらってます。
で、一つお願い(バージョンアップしたときの)があります。
抽出ですが、抽出期間を以前行ったときの期間を覚えておいてほしいのです。

たとえば、11月の分を抽出してその日は終了。
次回使うときも開始期間は11月から、
或いはその後からである場合が圧倒的に多いと思います。
ご検討のほど、お願いします。

”今日”を一旦クリックして、戻る手がありますけどね^^;

おしん さん 2011年 11月 30日 14時 50分 50秒

あげたら使い道はどうでもいいので前者になりますね。

ありがとうございました。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 30日 00時 19分 55秒

おしん さんへ

それはどう管理したいかですね。
お小遣いをあげたら最後、何に使ったか残金はいくらかなんて気にしないなら、支出の費目で「パパのお小遣い」でも作って、お小遣いを上げた時点で支出してしまったことにすれば簡単です。

あと、パパが何に使ったとか、お小遣いの残金まで管理するなら、振替の口座として「パパのお小遣い」を作って、お小遣いを渡した時点では、振替のページで、口座間の振替を記帳して、パパがお小遣いを使ったら、支出のページで、「パパのお小遣い」口座から支出を記帳すればOKです。
まあ、そこまで記帳しようとすると、たぶんパパは嫌がるとは思うけどね。

おしん さん 2011年 11月 30日 00時 04分 40秒

ところでパパに毎月あげるお小遣い(たばこやゴルフ代)はどの様に入力するのが基本ですか? 費目を作るのですか?
おすすめ方法を教えてください。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 23日 10時 06分 13秒

カン さんへ

私はATOKを持ってないので、こればっかりは分かりませんね。
ATOKの設定がなんかあるのかなぁ?

ごめんなさい。ネットで調べてくださいね。

カン さん 2011年 11月 23日 08時 23分 10秒

おはようございます。正規のライセンス購入者です。ところで質問があります。
データを入力するとき ATOKを使っていると、入力するところにATOK特有のメッセージ 枠 みたいなものが現れます。そこにマウスを持って行くと消えるのですが、これがIMEだとこのようなものがでません。それで、IMEに設定していてもすぐになぜがATOK切り替わるので困っています。どのように対処したらよいのかアドバイスをお願いします。

おしん さん 2011年 11月 14日 23時 13分 56秒

TomTomさん
ありがとうございました。
削除できました。


作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 14日 20時 49分 42秒

イエローローズ さんへ

使えますよ。

このHPの「よくある質問」コーナーの「日本語版以外のWindowsで文字化けする。」
を見てくださいね。


http://www.gamaguti.jp/super3/qanda.htm#Mojibake


イエローローズ さん 2011年 11月 14日 14時 57分 30秒

アメリカで留学中の娘に、私が使用している家計簿ソフトを送ったのですが、あちら製のPCを買っているので、日本語が文字化けして使えません。「家計簿ソフト 英語版」で検索しましたら、がまぐち君V3が出ました。これだと英語環境で使えるのでしょうか、教えてください。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 13日 23時 51分 27秒

おしん さんへ

そうでしたか...。さすがにデータが多いから手で消すのは大変ですね。

・「管理」のページの「データを一括修正」で「SQL」ボタンをクリック。
・「編集可能モードで実行する」にチェックを入れる。
・「生データ表示」を押しこむ
・現れたコンボボックスでReserveList.DBを選択
・該当するレコードのRECKINDが 0 になってるはずなので 4 に変更する。

以上で、削除状態が解除されます。

他の項目を変更しちゃわないように気をつけてくださいね。
一応念のためバックアップをとっておけば安心です。
同じく「管理」のページにボタンがありますよ。お試しください。。


おしん さん 2011年 11月 12日 23時 59分 18秒

そう、削除しちゃったんです
警告メッセージが出ました...。

ちなみに全部表示でも表示しません。

削除の時メッセージが出たけど残ったデータを削除すればいいだけと思っていました。
(削除は大変だと思っていませんでした)

「試し」にといっても、半月分はしっかり入力しているので・・・これからもライセンスを購入してデータを維持するつもりです。

何か良い方法がありましたら教えてください。

生データをいじるでも結構です。
もしリスクがあるようでしたら一つ一つ削除しますが…

よろしくお願いします。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 12日 00時 58分 20秒

おしん さんへ

非表示でなく、削除しちゃったんです?
削除だったら警告メッセージが出たと思うけどな...。

削除でも一応生データをいじれば元に戻せますが、バックアップを復元した方がてっとり早いし、もしかして試しに色々いじって見てるだけなら、新規に家計簿を作りなおした方が早かったりして。

まずは、削除か、非表示か確認してくださいね。非表示だったら「全部表示」で表示されますよ。

おしん さん 2011年 11月 11日 22時 51分 30秒

予約カードを表示できないのですがその方法ができますか・・・?

具体的に言うと

「ためし」という名称の予約カードを作りました。
7000円/月 品名:ビール
2021年まで予約を生成しました。

「ためし」の予約カードを削除しました。
「ためし」の予約カードは表示しなくなりました。

7000円/月 品名:ビールの予約が2021年まで残っています。

この残った予約の削除をしたいのですが・・・

すみません。
ご教示のほどお願いします。



作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 11日 20時 36分 21秒

おしん さんへ

Shift や Ctrl を押したままマウスやキーボードで範囲選択して、Ctrl+Deleteで一括削除できますよ。

おしん さん 2011年 11月 11日 17時 14分 40秒

操作を教えてください。
「予約カード」を作って試で10年分を生成しました。
試しだったのでカードを削除しました、下段のデータを削除しようとしたのですが、それらは一つ一つ削除するしかないのでしょうか?一括で削除はできますか?


おしん さん 2011年 11月 11日 00時 28分 42秒

ありがとうございました。
なんとなく判ってきました。
皆さんの言うとおり良さそうなソフトですね。
もう少し頑張ってみます。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 10日 23時 31分 34秒

おしん さんへ

がまぐち君はどこからどこへお金を移動したいかって形式で記帳する仕組になっています。これは実際の生活でもお金の流れは同じです。

支出は何らかの口座からの出金ですね。たぶん気にしていていないと「現金」口座からの出金となっています。


「口座管理無し」のモードにすると、単に、収入や支出の金額のみ記帳するようになりますが、その場合でも、デフォルトの口座(「現金」)への入金とか、その口座からの出金として背後で処理されます。

ですので、財布の中身と合わせるのでしたら、その口座の残高を見ればいいわけです。

どのような設定で使っているか分からないのですが、必ず背後では口座が絡んでいるので通帳のページで見てください。

おしん さん 2011年 11月 10日 23時 12分 29秒

えっ、「現金」口座?
ぶっちゃけ使っていません。て言うか、なんですの? 現金口座って。

それが手持ちの現金ってことになるのですか?

ちょっと噛み砕いてどうゆう趣旨の講座ですか?

すみません、お試しユーザーなもので。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 10日 00時 21分 04秒

むらりん さんへ

上の行と値ではないけど、直前の値を再入力するボタンが明細の上の方にありますよ。
もし隠れていてたら、明細のタイトルの右端の「-」をクリックしてください。

なんて、書いてたら Ctrl + Enter で出来たりして。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 10日 00時 16分 48秒

おしん さんへ

確かに無条件で検索しても、全部のデータが見えているだけだから、あまり意味がないですね。

で、手持ちの現金と比較するのでしたら、がまぐち君上の口座残高を見ればいいですよ。通帳表示なら入出金の状態も分かりますからね。
「現金」口座を使っているのかな?

これ以上、いい方法は無いと思うけど...。

むらりん さん 2011年 11月 09日 10時 41分 59秒

こんにちわ。
v3愛用中です。

いつもフリーモードで入力しているのですが、上の行と同じ店名や品名にしたいときのショートカットキーはありますか?

よろしくお願いします。

おしん さん 2011年 11月 09日 08時 26分 25秒

TomTomさんへ

コメントありがとうございます。
抽出は無条件で行いました。
スミマセン、口座の残高ではありません。「残高」という言葉が適切ではなかったかも知れません。ごめんなさい。

「入力結果」と「手持ちの現金」の照合をしたく確認する方法を知りたい。

主旨は、漏れなく入力ができたことを確認する為です。

よろしくお願いいたします。

作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 08日 20時 56分 03秒

おしん さんへ

どのような抽出されたか分からないので何とも言えませんが、口座の残高でしたら通帳のページで確認できますよ。

入出金の様子が通帳みたいな表示で確認できますので確認してくださいね。

おしん さん 2011年 11月 07日 23時 58分 38秒

試用版にてスーパーをためしてます。
入力漏れがないことを確認するために手持ちの(財布の中身)残金と入力結果を合わせたいのですが、抽出機能で残高がわかるって過去の掲示板に書いてありましたが・・・。

カード払い(10日締め翌月10日支払)した分は現金は財布から減っていないので残金が残っているのですが。残高表示は減っています。
例:
11/6 残高10000
11/7 カード払い3000
11/7 残高7000 (←財布の中身は10000円なのですが・・・合いません)

使い方が間違っていますか?
入力結果と財布の中身を確認する方法を教えてください。




作者のTomTomです。 さん 2011年 11月 07日 20時 03分 32秒

オリーブ さんへ

別の入力モードで記帳したデータを編集されようとしてるのかな?。
明細のすぐ上の「ジャンプ」ボタンがクリックできる状態ならクリックしてみてください。

あと、編集ロックがかかってるかもしれませんので、「管理」のページの「過去のデータを編集ロック」ボタンをクリックして設定を確認してください。

オリーブ さん 2011年 11月 07日 13時 50分 07秒

支出欄の明細に入力する際、なぜか、金額が入力できません。どうしたらよいでしょうか?

チャーリー さん 2011年 11月 06日 15時 57分 44秒

Tomtom さんへ

解決しました。
有難うございました。

ここに設定のポタンがあることを初めて知りました^^;。


戻る