戻る

過去の記事 No.71

しの さん 2010年 04月 11日 04時 09分 18秒

tomtomさんへ

回答ありがとうございました。
一点、教えていただきたいのですが、KARISIDEは、ブランクのときと、falseのとき、tureのときがありますが、見た感じ、請求データ作成時にできる自動引き落としの明細データの場合が、tureになっています。
そして、falseと、プランク時の条件が、表示されないデータあるのと関係があるような気がします。
KARISIDEだけではないと思いますが、まず、表示されるのと、されないものの違いのひとつではありそうです。

作者のTomTomです。 さん 2010年 04月 08日 20時 35分 14秒

ランチョンマット さんへ

スミマセン 2GBもあれば十分ですね。
失礼しました。

作者のTomTomです。 さん 2010年 04月 08日 20時 33分 54秒

ランチョンマット さんへ

もしかしてアンチウイルスソフトの妨害工作かな?
私のところはNorton2010にしてから迷惑な新機能のせいで色々問題が生じたのでいくつかの機能は切ってあります。がまぐち君は大丈夫って最初から自動的に認識していたから問題ないけど、新しいアプリはその調査に時間がかかっていたようです。
セキュリティ上支障がない範囲で調整するなり、セーフリストに入れるなりするといいかもしれませんよ。
どうも、ウイルス検出率競争のおかげで徹底的に疑った上で疑わしきはぶっ殺すという過激なセキュリティソフトが増えていようようですね。

あとは、メモリ不足かな?
メモリ不足で激しくスワップしているかもね。

ランチョンマット さん 2010年 04月 08日 17時 11分 45秒

TomTomさん 
 がまぐち君 V3 Super 重宝してます。
昨日、PCをリカバリ後、がまぐち訓をインストールし、バックアップデータで
起動しましたところ、画面表示まで50秒程かかるようになりました。
2回程、プログラムの追加と削除で再インストールを行ったのですが、同じ現象です。
設定の変更は、規定のデータフォルダと自動バックアップのフォルダを外付けHDDにしました。エクセル等、他のアプリケーションの起動は標準程度だと思います。
PCスペックは、WindowsXP HomeEdition ServiccePack3 cpu Celeron(R) RAM2GB
です。

afgogu さん 2010年 04月 05日 17時 11分 59秒

7kd6R2 <a href="http://dtgvdcwreulk.com/">dtgvdcwreulk</a>, [url=http://optvkqibgzgj.com/]optvkqibgzgj[/url], [link=http://dlmpkobekerz.com/]dlmpkobekerz[/link], http://dkakoctutldz.com/

ehyjuobg さん 2010年 04月 05日 16時 37分 41秒

38fAWa <a href="http://fbrmuwllzuab.com/">fbrmuwllzuab</a>, [url=http://zactnrjkezap.com/]zactnrjkezap[/url], [link=http://ksebqskdxtxd.com/]ksebqskdxtxd[/link], http://kkwdqihjvmda.com/

作者のTomTomです。 さん 2010年 04月 03日 00時 14分 57秒

しの さんへ

家計簿のデータとして意味があるのはMASTERと名称関係のテーブルだけですね。
名称関係は見ればわかると思いますし、あと細々ある区分は画面制御用なので説明は不要かな。その中で意味があるのはご指摘のLOOKUPNOぐらいでしょうか。

KARISIDE:請求書の対象口座が借方にあればTRUEです。
LOOKUPNO:月度。下五桁の0を取ると年月です。請求書などで使います。
RECKIND :全部1です。
STYLE :入力モード。 1:通常,2:レシート …
ORIGIN :入力画面。 1:収入,2:支出 …
ZEIATUKAI:税区分です。1:内税,2:外税,3:対象外


本来は伝票のヘッダーテーブルで制御すべき項目がほとんどですが、なんたってファイルベースのDBなのでトランザクションが信用できず、MASTERだけで完結するようになっています(詳細だけって言った方が正確か)。
KARISIDEフラグなどを見てヘッダーテーブルを動的に生成している感じです。
おかげで何年もやってますがDBの論理構造が破綻するようなことは今までないですね。たぶん、だって構造がないからね。

てな感じでもっと詳しくお知りなりたいようでしたら具体的にご質問くださいね。



しの さん 2010年 04月 02日 17時 03分 24秒

TomTomさんへ

やっと時間ができたので、以前ののデータの解析を始めたいと思います。
そこで・・・お願いなんですが、DBの各項目名やテーブル名の簡単な説明を記載されているものってありませんか?
特にMASTERの分が欲しいです。あると、とってもありがたいのですが・・・・。
いくつかの区分っぽい項目に違いはあるようなので、例えば、LOOKUP・・という項目をどんな条件で使用されているのかわかれば、当初の思惑通りに動いているかどうかわかるとおもうのです。

わかる範囲で推測してみているのですが、区分の組み合わせによってどういう意味を持つデータになっているかわかっていれば、とっても調べやすいなぁ・・・と思いまして。
調べてみたら、当初のカード明細以外に、いくつか同じようなデータを見つけました。

多分、私がペタペタ張り付けたり、切り取ってデータをコピペしているのが原因のような気がします。

もし、教えていただけるなら、とっても、ありがたいなとおもって、書き込みました。


わたみん さん 2010年 03月 31日 15時 30分 45秒

TomTomさま

ご指摘通り画面下に隠れていました!!
より快適になり嬉しいです。
お忙しい中、ありがとうございました。



作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 30日 21時 32分 59秒

わたみん さんへ

選択肢の追加は選択肢が表示されている状態のとき、画面の下の方に出ているのですが、高さが自由に変えられるので隠れているかもしれません。
高さを調整するバーが下の真ん中辺りにありますのでつかんで上げてくださいね。

わたみん さん 2010年 03月 30日 15時 29分 49秒

基本的なことかもしれないのですが、質問させてください。
品名や店名などの選択肢は追加できないのでしょうか?
以前使っていたバージョンではできたのですが・・・。
明細の画面で入力すればアシストがでてきますが、少し手間です。
頻度の高いものは登録したいです。
よろしくお願いします。



作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 28日 16時 07分 01秒

sora さんへ

登録情報が変更され保存されるとリストを再生する仕様にしたたのですが、「以後、表示しない」のチェックを変更して保存してもリスとを再生してしまいますね。確かにこれはまずい。これから修正版の準備します。
どうやって対処しようかな...。

申し訳ないです。 (-_-;)

sora さん 2010年 03月 28日 11時 19分 42秒

予約の件 (過去の確定以後「保存」すると・・)

本来なら纏めて述べればいいんでしょうが・・・すみません

毎月金額が変動する予約カードに対して「以後表示しない」→「保存」すると
定額(例えば2000円)に戻ってしまいました。

これってやばいですよね

過去の確定している予約カードに対して「保存」し直すとデータが壊れますよね?定額に戻ってしまいますよね?

私だけですかね?
とにかく、お知らせしたくて

解決するまで予約カードは触れませんね。







sora さん 2010年 03月 28日 10時 26分 07秒

予約カードの件です(再現の報告)


非常にまずい状況になってしまいました。
何がどうなってしまったのか・・・(悲惨)

「以後 表示しない」にチェックした予約カードは
「全部表示」をクリクすれば、確かに表示されますが
がまぐち君を再起動したら、また非表示になります。

この解除は出来ないの調べてみたら

「以後表示しない」のチェックを外して「保存」を押したら
予約リストの明細が変わりました。

これをどう表現してよいか分かりません。
一つのケースは、不要データが出来てしまう。
これは今回残高不一致の原因の件です。
もう一つは、表示される行数が増えるのです。

予約カードはフルに利用していますので、
1件ずつのデータが正しいのかチェックするには膨大な作業ですよ。

どの時点と突き合わせればいいのか、
昨夜最新にしたつもりの家計簿が最新かどうかも怪しくなりました。

あーパニックです。


「以後表示しない」と「保存」の関係は?


これを書きながら、いろいろ試しています。
分かり易くNTT電話代の予約カードの例を以下に

開始年月:2003/4、終了年月:2005/12
定額毎月2000円、金額確定して実際額を入力するケースです。
「以後表示しない」をクリックする前の予約リストは
2003/4/10〜5/12、7/10、8/11、9/10、10/10、11/10、の7行です。
(6月の表示が無いのもおかしい)
ここで、「保存」クリックすると
2003/4/10〜2005/12の毎月の表示になりました。
内容を見るとこれが正しいみたい。
これからすれば「保存」押す前の表示がおかしいのかも。


ちなみに「保存」がアクティブになるのは、一か所でも変更すれば「保存」となるのですね。これは分かりました。

でも、今回の問題は、
予約カードで自動作成された後、手作業で削除したデータが生きた為に
残高が合わなくなってしまったという事です。
トリガーは「以後表示しない」にチェックしたからです。

あーこれからチェックするの大変だ
嫌になっちゃいます
でも後戻り出来ないので、予約カードのチェックを一つ一つしていくしかありません。


sora さん 2010年 03月 28日 02時 46分 23秒

予約カードの件です。(データの凍結/解除機能の要望)

ホント何とかして欲しいです
今回、予約の問い合わせをして、非表示の回答をもらたので、
非表示/表示を試してみました。
多分それがキッカケだったんでしょう
ある口座の残高が合わないのが今日分かり、それを見つけるのに大変苦労しました。

具体的には、8年前の予約カードの4件分が多く予約されていた為に
残高が合わなくなっていました。
当時の事は覚えていないのですが、予約カードで自動作成した後、
手動でデータを変更(実際は4件削除)していました。
それが原因でした。

実際に非表示/表示をしただけで、何もしていないのですよ。

実は残高が合わない事で夫婦喧嘩ですよ
「何もしていないのに残高が合わない」
「お前が何かやってるはずだ。都度残高確認をおろそかにしているお前が悪い」
という言い合いです。
こっちも意地になって調べたら自分が悪さした要でした。
明日謝らないといけないわ
これはどうでもいい事ですが・・

要は、予約カードの要望も是非お願いしたいのですが、
真の要望はデータの凍結/解除機能なのです。

過去の決定(確定)したデータをどうしても凍結したいのです。
データを入力し間違えた時、その原因を調べる労力は大変なものです。
分かりますよね?

今回も8年前のデータを特定するのに、過去のバックアップから復元して、
さらにエクセルに明細を落としてチェックする。この繰り返しですよ。
今回一つの予約カードが悪さしてましたが、
もし他の予約カードも同様になっていればと思うとぞっとします。

使う側は、正しい入力する事が前提、間違った入力/操作はしないと思っていませんか?
私は多少パソコンに詳しいので、バックアップからリロードしたり、エクセルを活用できますが、
エンドユーザにはやっと入力出来る程度の方もおられると思います。

そういう方の為にも、データの凍結は必要ではないでしょうか?

「管理」ページに
凍結する/しない
凍結する場合は、yy年mm月dd日(日付指定)
という具合になればいいかなと思います。
具体的にはTomTomさんにお任せですが。


凍結の件は相当前に要望していたんですよ。
最近の掲示板にも同様の要望があった様に記憶しています。
同じ考えを持った方がもとお多く居られると思うのですがね。

がまぐち君の利用は2000年6月からです。既に10年ですよ。
過去のデータ期間が日々延びています。
それだけ、調査対象データが延びているという事なのです。

がまぐち君に頼ってますからね。がまぐち君が壊れたらほんと恐いです。
データ壊れてもユーザ自己責任というのはチョットきついです。
今はがまぐち君抜きには考えられません。
他の家計簿に乗り換える勇気もありません。

そういう意味からしても、データの保全という事を真剣に考えてもらいたいのです。

がまぐち君の完成度は物凄く高く、その評価は今も変わりません。
が、必要と思われる機能は検討して頂きたいです。


もしかしたら、予約カードを非表示→表示すると、
手動で変えた内容が、設定の内容に戻ってしまったという事はありませんか?
この掲示板を書きながら、そう思えるようになりました。
送信した後、試してみます。
眠いので明日以降になりますが

いつも、長々と書いてすみません


作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 24日 23時 26分 14秒

かいと さんへ

バックアップできるのはデータだけですので、プログラム本体はインストーラで別途インストールしてくださいね。

あと、バックアップと復元はVer2,3だったら「管理」のページにありますので、まずは試してみてください。

Ver1だったら「データ」のページにあります。ただ、この場合Ver2,3では復元するのではなく、Ver1のデータを取り込む形になります。これも管理のページにボタンがありますので、お試しくださいね。

具体的な操作方法については対応バージョンが分かりませんので、まずはお試しになってご不明な点がありましたら、またお問い合わせください。

作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 24日 23時 20分 30秒

sora さんへ

いや〜厳しいなぁ。でも何年も待たしちゃったからだんだん信用なくしちゃいますよね。確かに...。 (ーー;)

昨年末に新しい部品を購入してから、大改造してだいぶ形になってきたからそのうち完成すると思うけど...。

かいと さん 2010年 03月 24日 00時 10分 25秒

新しいパソコンを購入してがまぐち君3を移動させたいのですが新しいパソコンでインストールしてその後がやり方が分かりません。
前のパソコンのバックアップをして新しいパソコンで復元と書いてありましたがどうやったらいいのかわからないので詳しく教えてください。

前のパソコンのバックアップの場所はCのプログラムでバックアップしても新しいパソコンに移動はできませんよね?

sora さん 2010年 03月 22日 18時 59分 40秒

「カードが残っている限り、ひとまとまりに・・」がちょっとTomTomさんと私の認識違いがあるんですね。
ひとまとまりの物もありますけど、ある一定期間で終了なんてものもあるんですよね

例えば、
水道高熱費のように過去現在ずっと発生する物は日とまとまりでも良いと思います。

ですが、中には過去と現在で支払い方法が変化しているものもあります。昔は現金でしたが、今はクレジット支払いなど、これは別扱いにしたいでしょう。
又、車のローンなど、分割支払いの期間で終了するものは一旦、区切りたいものです。

検討予定・・・多分実現度は低いですね。実現したとしても遠〜い遠〜い未来でしょうから諦めめま〜す。


すみません!!

のぶ さん 2010年 03月 20日 19時 46分 37秒

TomTom様

明細ごとの備考の件、Ver4でご対応いただけるとのことで、ありがとうございます。「神のみぞ知る」ということですので、神様に祈りつつ、アップされる日を楽しみに待っております!

作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 15日 00時 10分 57秒

sora さんへ

予約カードには「以後、表示しない」というチェックがあるので、とりあえずこれでいいかと...。

で、予約状態から記帳済みになったデータを通常のデータにするのはいいんですが、カードが残っている限り、ひとまとまりに扱えるのも大事なように思えるので、カード削除時に明細データを残してカードだけ削除するばいいように思います。

今後の検討課題ですね。


PS.

わが家のもう一台のパソコンが今朝から起動しなくなってしまった...。
ちょっと鬱。 (-_-;)

ディスクのクラッシュぽい。どうやってデータを救出しようかと思案中です。
開発用のパソコンでなくて良かった。



作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 14日 23時 56分 23秒

のぶ さんへ

Ver4では明細ごとに備考欄が付くようなります。
っで、いつ出るかは神のみぞ知る状態です。 _(._.)_
ちびちび進んではいるんですけどね。

sora さん 2010年 03月 13日 20時 30分 17秒

「予約」の機能について

一旦、予約カードで収入、支出をさせて、確定してしまったカードを削除したいのですが、今の機能としては出来ませんよね?

即ち過去の確定している予約カードを整理(削除)したいのですがどうにかなりませんか?

例えば、
家、車、教育などのローンを予約カードとしていた。既に終了しているものは不要なんです。新たに車のローンを組んだとした場合、予約カードが増えて分かりずらくなってしまいます。

その他にも、電気、電話代は過去、現金や口座引き落としだったものが、今はクレジット引落しになったりしています。 時代の流れで支払い方法が変わって来ています。

で、予約カードの項目が増えすぎて、分かりずらくなって、今はもう使っていません。

現在のニーズに合わせて、また予約カードを使いたいのです。

予約カードが適用されたデータを、通常入力するデータにしてしまえばいいのではないでしょうか。
適用され次第、予約カードから1件ずつ減っていくようになって構わまいと思います。
予約カードから明細がなくなってしまえば、その予約カードは完了となって、また新たに、その予約カードが使えるようになって便利だと思います。

如何でしょうか?







puczesg さん 2010年 03月 12日 23時 05分 05秒

5Jagdp <a href="http://sxwtwoihtoxt.com/">sxwtwoihtoxt</a>, [url=http://zwvhkvflspxx.com/]zwvhkvflspxx[/url], [link=http://jmdboaptywns.com/]jmdboaptywns[/link], http://ywubliaytlqg.com/

のぶ さん 2010年 03月 12日 10時 22分 35秒

入力がしやすく便利で、現在、フリーの方を利用させていただいております。1点、明細入力の際に備考欄の項目があれば、各明細についてのちょっとしたコメントなどを入れることをできてありがたく思います。是非ともご検討いただければ幸いです。

作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 10日 22時 41分 37秒

岡田俊和 さんへ

パスワードを忘れちゃうとどうしようもできないので、自動バックアップデータからパスワードを設定する前のデータを復元するしかないです。

よくある質問のコーナー

http://www.gamaguti.jp/super/qanda.htm

で、・データが壊れた!! って場所がありますので、ここに簡単ですがデータの復元方法が書いてありますのでお試しください。

で、そこにも書いてありますが、まずは現状のデータを丸ごとどこかにコピーしてからはじめてくださいね。

岡田俊和 さん 2010年 03月 09日 21時 12分 43秒

パスワ−ド忘れました。困りました。

はま さん 2010年 03月 06日 21時 29分 55秒

先程の質問はとりやめます。

1.問題は解決しました。
2.私が操作の仕方を勘違いしておりました。
お騒がせをいたしました。ありがとうございました。

はま さん 2010年 03月 06日 21時 24分 39秒

早々の回答ありがとうございました。

質問の仕方が悪くて申し訳ありません。書き直しました。

1.集計の数字部分(例えば、資産合計)をクリックすると明細がでますが、この明細部分をもとの状態(なくする)にするにはどうすれば良いのですか?

2.集計表をエクセルに印刷したいのでが、明細が表示されていると印刷が出来ません故。

作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 06日 13時 38分 23秒

はま さんへ

ご質問の意味が良く分からないのですが、

1.ページの切替は上のタブの部分をクリックするしかないので前に戻るというのはありません。
2.「明細でなし」というのは良く分からないのですか、明細と表の間をマウスでつかんで動かすと明細部の幅を小さくすることが出来ます。

こんな感じでいかがでしょうか?

はま さん 2010年 03月 06日 10時 51分 25秒

1.初歩的なことで申し訳ありませんが。前のページに戻るにはどうすればよいのですか。

2.試算合計の明細を表示したあと明細でなしにするにはどうすればいいのですか。

作者のTomTomです さん 2010年 03月 03日 01時 09分 22秒

むさし さんへ

そうですね。今のところそこまで細かい設定は出来ないんです。給料日指定で土日祝日を自動調整した上でさらにその前日が締め日って感じができればいいのですが、そのうち対応したいと思っています。Ver4からになるかな...。

がまぐち君は収入と支出で締め日をずらせますので、あまり給料日からって事にこだわらないようにするしかないですね。
月度単位で収入と支出を比較できればいいって感じでね。

むさし さん 2010年 03月 02日 22時 03分 16秒

がまぐち君はすごく使いやすくて気に入っています。

1つだけ締め日設定でうまくいかない事があるので教えてください。

所定の賃金支払い日が土日曜祝日の場合、その前の平日が実際の
支払日になり、実際の支払日を月の開始日としたい場合です。

例えば、28日が所定の賃金支払い日の場合、2010年3月では
28日が日曜のため、実際の支払日は3/26(金)になります。
この日を4月の開始日にしたいのですが、締め日を27日に設定
すると、開始日が3/28(日)となり、うまくいきません。
締め日調整してもうまくいきません。

設定する方法はあるのでしょうか?
締め日調整での「土日曜祝日の前々日」追加、あるいは開始日設定
を追加できないでしょうか?

作者のTomTomです。 さん 2010年 03月 01日 23時 20分 04秒

はまむー さんへ

確かに自動記帳の機能はどちらかというと請求書を見て記帳することを想定しているので使いにくいですね。
クレジットの締め日が当てにならないことから全自動は無理なのは分かっているのでどうしたものかと思案しているところです。
Ver4では何とかしたいとは思うものの、どうしても手動で調整する必要があるので中途半端なものになりそうで...。

はまむー さん 2010年 03月 01日 15時 25分 36秒

TomTomさん

ご回答ありがとうございます。
できないことがわかったので、問題ないです。

おっしゃる通り、余計な仮勘定をつくったのは失敗ですね。
Edyチャージをした日に カード口座とEdy口座を手動で振り替えて、クレジットカードから銀行引落し日も同じように手動で振り替えてやっていきたいと思います。
ホントの簿記なら未来日入力はダメなんでしょうが、家計簿なので、クレジットカード使用した日に、銀行引落し日も一緒に振り替えちゃいます。

Super試用を始めてMiniにはなかった自動記帳ができて「おお〜」と喜んでおりましたので、ついつい欲張ってしまいました(笑)
もう少し試してみて、続きそうならライセンス購入したいと思います。


作者のTomTomです。 さん 2010年 02月 28日 21時 03分 47秒

しの さんへ

まさにその通りですね。何かの情報が間違っているのですが、このような症状は過去に1,2度あったかな?って感じで自分で試しても再現しないし、そのままになっています。

DBも直接眺められますしSQLも実行できますのでその辺りの話をご存知でしたら眺めてみてくださいね。


がまぐち君の背後は複式簿記で、経理ソフト並みのロジックを持っています。その上で、表面上の使い勝手で工夫しているので使い方によっては結構いろんなことが出来ちゃいます。結構帳簿の代わりに使っている方もいらっしゃるようですしね。

確定処理ですね。確かにあった方が安心ですので、今後の検討事項にさせてください。

作者のTomTomです。 さん 2010年 02月 28日 20時 51分 28秒

はまむー さんへ

クレジットカードでEdyをチャージして、Edyでお買い物して、銀行口座からクレジットカードに返済というのが基本的なお金の動きですね。

お金の動きを整理すると。

クレジットカード → Edy口座  :チャージ(振替)
Edy口座 → 品物        :Edyで買い物(支払)
銀行口座 → クレジットカード :返済(振替)

といった感じになると思うのですが、がまぐち君の支出のページでは振替は記帳できないのが問題のようです。はまむー さんの記帳の方法もその辺りの問題があって「雑費勘定Edyチャージ(仮)」という科目を設けていらっしゃると思うのですが、そこがややこしくしている原因のように思えます。

クレジットカード → Edy口座 の部分が支出のページで記帳できないので、自動振替に対応できないってことですね。ですので「振替」のページで自分で記帳するしかないと思います。

こんな感じでどうでしょう。


...がまぐち君Ver4では「支出」のページを「出金」のページに改めてこのような問題に対応できるように考えているんですが、それはそれでややこしくなりそうです。


作者のTomTomです。 さん 2010年 02月 28日 20時 31分 43秒

ミラクル道雄 さんへ

バックや復元の具体的な操作やエラーの内容が分からないのでなんともお答えしようがないのですが、データの引越しの一般的な手順を念のため書いときますね。

1.がまぐち君の「管理」のページで「使用中の家計簿をバックアップする」でバックアップファイルを作成する。

2.新しいパソコンにがまぐち君をインストールする。このとき必ずがまぐち君のインストーラでインストールしてください。がまぐち君の実行ファイルをコピペしても動作しません。

3.新しいパソコンのがまぐち君の「管理」のページで「バックアップされた家計簿を復元する」で1.作ったバックアップファイルからデータを復元する。

です。

ミラクル道雄さんの操作内容や、
>開けなくなりました。
の詳しい状況をご連絡くださいね。

しの さん 2010年 02月 28日 12時 48分 50秒

TOMTOMさんへ

ありがとうございます。
多分、裏でデータの生成元の区分のようなものをもっているのでは、ないでしょうか?
それが違っているのではないかと思っています。
DBを直接確認できるなら、確認してみて、もし、私でもわかるようであれば、また、報告しますね。
早速、データを直接触ってみます。

がまぐち君は、いろんなものも管理できるので、普通の家計簿より複雑ですが、その分、面白くて、家計簿にはまっています。

できれば、確定処理のようなものがついていたら、うれしいです。
よく、日付を間違ってしまうので、確定日付的なものがあって、それ以前の入力が不可になっていると、とってもありがたいです。
よく、間違って、過去データを作しまい、後で残高が狂っている事に気づき、いつの日付でデータを作ってしまったのかを探すのに、手間取ってしまいます。


ご回答、ありがとうございました。

はまむー さん 2010年 02月 26日 22時 45分 06秒

TomTomさんこんばんは。
電子マネーのクレジットカード使用してチャージをした場合の入力についてご教示下さい。

Edyの口座を設定し残高を管理する。
チャージ(口座入金)はクレジットカードからとする。
買い物をした場合は、発生主義でEdy口座から支出の入力をしたい。

・支払-クレジットモードでAカードという請求書を作成し、雑費勘定Edyチャージ(仮)、二ヵ月後に出金口座から自動振替できるようにする。
・その後、雑費-Edy口座で振替を試したのですが、支払項目から出金できませんとメッセージがでる。

FAQの金券の扱いと考え方は一緒のような気がするのですが、やっている内に頭が混乱してきました。
そもそも3000円チャージするのに、
雑費3000/Aカード3000 Edy口座3000/雑費3000
という私の考え方が間違っているのか・・・
(ダイレクトに Edy口座3000/Aカード3000の入力だと自動で出金口座から振替ができない(支払にならない)ですよね?)

まだ有料バージョン使い始めて一週間なので、具体的な操作方法を教えていただけると助かります。
説明もうまくできなくて申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。


ミラクル道雄 さん 2010年 02月 26日 15時 45分 44秒

がまぐち君V3を使ってますがウィンドウズ7に切り替えるためデータのバックアップを行いましたが家計簿自体が開けなくなりました。バックアップをもとに戻すをクリックしたらソフトそのものが開けません。バックアップ先は外付けハードディスクですがそれがいけなかったのでしょうか以前XPからヴィスタにデータの引っ越しソフトでヴィスタに家計簿データを移動するときも同じことが起きました。解決策を教えてくださいませんか?
なお、ウィンドウズ7にはまだアップグレードしていません。

作者のTomTomです。 さん 2010年 02月 26日 01時 04分 45秒

しの さんへ

まず、データが「予約」状態で入力されているかもしれませんで、画面右上の「予約」ボタンを押し込んだ状態で確認してくださいね。あと、念のためジャンプする前は対象となるレコードが選択されていることを確認してください。

で、それでもダメなら生データを直接操作するしかないので、まずは「管理」のページでバックアップをとっておいてください。

その上で、以下の手順で消したいデータを表示して削除します。

「管理」のページで「データを一括修正」の画面を出します。

「SQL」のボタンを押して画面中央の「編集可能モードで実行する。」にチェックをいれて「生データを表示」を押し込みます。

現れたコンボボックスの中から「Master.DB」を選択し表示された表の中から対象となるデータを探し出して上の「-」ボタンで削除します。

このデータは日付やコードと金額しかないので、あらかじめ「家計簿データ編集」ボタンで絞り込んだりしてDataNoを見つけておくといいと思います。

また、具体的な操作方法で分からない点がありましたら問い合わせください。

それにしてもどうしてこんなことになっちゃったんだろう??

しの さん 2010年 02月 22日 20時 06分 36秒

TomTomさんへ

がまぐち君SuperV3を使わせていただいています。

どのように処理した際、そうなってしまったのかわからないのですが、クレジットの明細が消せません。
多分、別のクレジットの明細と同じものを購入していたので、明細をコピーして、別の日に、新規のクレジットの明細としたて張り付けたと思うのですが・・・・。
確か、張り付ける際、元々、1明細分、既に自動振替の明細があったと思います。
その明細は削除できたので、削除しました。

通帳タブの画面では、クレジットの明細がでてきます。
ジャンプを押すと、振替タブに飛びますが、該当明細は表示されず、削除することができません。

また、集計タブの画面では、集計表を選ぶと消したい明細は出てきます。
集計表自体にも、集計されていますが、削除はできません。

どうやって消せばいいか教えていただけませんか?

お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

作者のTomTomです さん 2010年 02月 20日 00時 53分 17秒

おやじ さんへ

いまおつかいのがまぐち君は無料のMini版ですね。グラフはシェアウエアのSuper版ですので、「管理」のページで切り替えて試用してみてください。

おやじ さん 2010年 02月 19日 17時 14分 39秒

質問させてください。
無料版をDLさせてもらったのですが、グラフが表示されません。
どうやったら表示されるのでしょうか?
教えてください。

yochan さん 2010年 02月 10日 22時 00分 24秒

読み取り専用になっていました。
解除したら、すべてうまくいきました。
ありがとうございました。

作者のTomTomです さん 2010年 02月 08日 21時 10分 11秒

yochan さんへ

ファイル属性が読み取り専用になっているような感じですね。
もしかしてアンチウイルスソフトの妨害行為かしらん?最近多いんですよ。(ーー;)

一応、アンチウイルスソフトの悪さではないか調べた上で、読み取り専用になっていないか確認してください。

まずは「管理」のページの「家計簿のリストを編集すする」で表示されるフォルダをエクスプローラで開きます。
次にそのフォルダを右クリックしてプロパティで「読み取り専用」のチェックを外します。

以上、ざっくりとですが具体的な操作方法について分からない点がありましたら再度お問い合わせくださいね。

作者のTomTomです。 さん 2010年 02月 08日 21時 02分 56秒

内田三枝子 さんへ

Ver1のときのライセンスは購入者に対して与えられている形なので、内田さんが使用される分には何台でもOKです。また、ライセンスキーは再発行できますのでこのHPのお支払いのコーナー(上にリンクがある)に「ライセンスキーの再発行」って箇所があるのでそちらを参考にしてください。

ちなみに、引き続きVer1を使用される場合はいいのですが、現在はVer3になっていますので、もしよろしかったらVer3への移行をご検討くださいね。ただし、ライセンスは別途ご購入していただくことになります。

また、ライセンスの範囲もToshi さんご指摘の通り、人ではなくてパソコンに付与する形になります。実はVer1のライセンスだと自営業の方から会社≒自宅の場合のお問い合わせを多く頂きましてややっこしいので単純なライセンスにしました。なお、パソコンの買い替えなどでの引越しはOKです。




作者のTomTomです。 さん 2010年 02月 08日 20時 53分 05秒

やま さんへ

締め日の設定は目的次第ですね。
家計簿の全体像を月単位で把握するのが目的なら変動する振込日に影響されない日付で余裕をもって決めておけばいいのですが、収入に対する支出を見たいのでしたら収入と支出の締め日をずらしておくのも手ですね。

にしてもクレジットカードみたいに締め日が全く当てにならないというのも良くあることなので、諦めが肝心ってことかもしれません。

月々がでこぼこしても気にしないでもっと長いスパンで見るって事ですね。

戻る